2024年6月

本文にジャンプします
2024年6月

VOL.383 学校訪問Ⅲ                          2024. 6.27 (木)                       

 教育振興会の学校訪問第3弾は月形中学校を訪問しました。

 1年生の体育はソフトボールのバッティングフォームを撮影して振り返り、他の生徒は評価をして次回につなげる授業を。2年生は電気回路の基板に抵抗をハンダ付けする技術科の授業。3年生の国語は数値データや写真などを活用して説得力のあるスピーチにまとめる授業。支援学級は数学の加算に取り組んでいるところを参観しました。

1  2

3  4

VOL.382 学校訪問Ⅱ                          2024. 6.25 (火)

 今日は教育振興会の学校訪問第2弾として小学校を訪問しました。

 1年生から6年生、特別支援の全学級の授業をこども園から高校の管理職や教務の先生と一緒に参観し、学校長から義務教育学校に向けての教育活動の説明や意見交換を行い理解を深めました。

 小学校では非常勤講師3名、教育支援員2名を配置しているほか、低学年の英語にはALTと担任の3名体制であたり、今年度から高学年の算数は専科の先生が指導しており、その時間は担任の先生は別の教科のプリントづくりなどに充てることができ、先生方の働き方改革につながっています。

1 2

3 4

5 6

VOL.381 安全祈願                            2024. 6.24 (月)

 今日は6月29日(土)からの温水プールのオープンを前に、管理委託会社様の主催による安全祈願祭が執り行われ、教育委員会関係職員や監視員とともに今年度の安全な運営を祈願しました。

 毎年、全国各地でプールでの事故が報道されており、今年度も監視体制に万全を期していただくよう管理会社に要請しました。

 29日のオープンは無料開放となっていますので、多数の皆さんの利用を期待しています。

 1 2

VOL.380 学校訪問・授業参観                     2024. 6.20 (木)

 月形町教育振興会一貫教育部会では、義務教育学校の開校に向けて各学校の教育活動を参観して理解を深めることとし、昨日(19日)は月形高校を訪問しました。

 1年生は情報処理でパソコンでの文書作成。2年生はフードデザインで親子丼づくり。3年生の選択授業では、商業簿記と遠隔授業配信センターの先生による英語の授業がオンラインで行われていました。

 今後、25日は小学校、27日には中学校、7月にはこども園を訪問する予定です。

 高校も各教室にエアコンが設置されていました。

1 2

3 4

〇人づくり振興協議会

 また、午後からは令和6年度月形町人づくり振興協議会全体会議が開かれ、令和5年度の事業・会計報告、設置要綱の一部改正、令和6年度事業計画・会計予算などが審議されました。

 高校の安達校長からは学校の教育活動の報告や本年度からの取り組みとしてコミュニティスクールの設置、道内14校が指定を受けたマッチプロジェクト事業に取り組むことの報告がありました。

 私からは来年度の生徒募集活動のため、来月8日から各中学校訪問を行うことをお話ししました。

VOL.379 行ってらっしゃい ~月小修学旅行~              2024. 6.20 (木)

 今朝、6年生18名が修学旅行に出発しました。

 出発式では本居君の進行で、最初に5名の引率団を代表して島校長の挨拶、佐藤陸君が「楽しい思い出を作り卒業への1ページにしましょう」と呼びかけ、担任の椿先生からは「修学旅行は学習であることを忘れずに」とお話があり、野崎君が見送りの保護者に向けて「行ってきます」と挨拶してバスに乗り込みました。

 今日は大倉山のオリンピックミュージアムを見学した後、グループに分かれて札幌市内を自主研修。定山渓ビューホテルで宿泊し、明日はルスツリゾートを楽しんで帰校します。

1 2

3 4

VOL.378 ジュニアダンススクール                     2024. 6.14 (金)

 今年度のジュニアダンススクールが今日からスタートしました。

 今年度も中学校の今先生の指導のもと毎月1回・20名の小学生で活動します。

 今日は中学生も応援に駆けつけてくれました。

 1 2

 3 4

VOL.377 ありがとうございます ~月形小~                2024. 6.12 (水)

 今日は小学校の全校集会で毎年運動会に向けてグラウンドの整備をしていただいている福居建設株式会社様(福居悟代表取締役)に児童会から感謝状の贈呈が行われました。

 今年も運動会の前の5月18日(土)に会社の社員総出でトラックの草取りから聖地まで、丸1日をかけて行っていただき、前日のテントの設営から終了後の後片付けゴミ拾いまでお手伝いいただきました。

 集会では初めに島校長からお礼のご挨拶があり、福居建設の全社員がステージに登壇。児童会長の福居前君から「自分が学校に入学する前から続けていただきありがとうございます。おかげで運動会では気持ちよく走れました」として、会社の福居正憲会長に感謝状が贈られました。

 福居力哉専務からは「素敵な感謝状ありがとう。今年で区切りとしたいと思いましたが、来年もお手伝いします」とご挨拶があり、中川工事部長から児童全員に図書カードがプレゼントされました。

 本当にありがとうございました。義務教育学校に移行するまでの間よろしくお願いします。

1 2

3 4

5 6

7 8

VOL.376 一日防災学校 ~月形高校~                         2024. 6.11 (火)

  今日は月形高校の一日防災学校を見学しました。

 朝から丸一日、全学年全教科で様々な取り組みが行われました。

 朝のホームルームでは生徒の人員確認。1年生の英語では災害に備え、外国の方にも正しい情報を伝える授業。体育では身近にあるものでの応急処置として三角巾の活用。2年生は地理総合で災害世界地図。数学で自分に必要な防災グッズ・避難グッズを考える。情報処理では防災川柳づくり。国語表現ではマニュアルを作り優しい日本語で伝える。3年生は地学基礎で地震防災の授業。フードデザインではビニール袋に入れた米とレトルトカレーを同じ鍋で炊き上げる非常食の作り方。午後からは全学年で昼食は町の防災備蓄品の非常食を喫食し、社会福祉協議会職員による災害時のボランティア活動の講話。最後に消防署の職員の指導により避難訓練で終了しました。

1 2

3 4

 防災川柳より「避難場所 肩を寄せ合い 助け合う」「気を抜くな 安心したとき 二次災害」「何事に 出来てることに 感謝だね」など

 三角巾つくりではバドミントンのラケットケースを活用したものやジャージを活用したものなど工夫がありました。

5 6

7 8

VOL.375 月形小運動会                                            2024. 6. 3 (月)

 先週土曜日(1日)は:月形小学校第142回運動会が開催されました。

 近年の運動会にないほど晴天に恵まれ、観客の皆さんも暑からず寒からずの絶好の運動会日和となりました。

 開会式では優勝旗・準優勝杯の返還に続き、福居PTA会長、福居前児童会長の親子挨拶があり、井上さんと南さん(6年生)の選手宣誓の後、各学年の徒競走が始まりました。

 すっかり定着した高学年の力強いよさこいソーランや低学年のディズニ―シリーズの4年目となり、振出しに戻って「ジャンボリミッキー」も保護者の記念撮影のため2回ずつ披露。

 白熱した全校リレーはアンカー勝負となり紅組が勝利。最終の総合成績では大接戦の末、わずか4点差で白組が優勝しました。

1 2

3 4

5 6

 私は、今年はベルデ君の着ぐるみとディズニ―のグーフィーに扮しました。

8 7