均等割
~平成26年度から町・道民税の均等割が変わっています~
東日本大震災復興基本法に基づき、町や道で実施する防災事業に必要な財源を確保するために、平成26年度から令和5年度までの10年間、臨時的に町・道民税の均等割が引き上げらました。
皆さまにご負担をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
○町・道民税の均等割の改正内容(平成26年度から令和5年度まで)
|
改正前
(~平成25年度)
|
改正後
(平成26年度~令和5年度)
|
町民税
均等割
|
3,000円
|
3,500円
|
道民税
均等割
|
1,000円
|
1,500円
|
合計額
|
4,000円
|
5,000円
|
○ 均等割がかからない方
ア 扶養親族がいない方
前年の合計所得金額が、28万円以下
イ 扶養親族がいる方
前年の合計所得金額が、28万円×(1+扶養人数)+17万円以下
※控除対象配偶者も扶養人数として数えます。
ウ 障害者、未成年者、寡婦又は寡夫の方
前年中の所得金額が125万円以下
※給与所得者の年収に直すと204万4千円未満