マイナンバーカードについて

本文にジャンプします
マイナンバーカードについて

マイナンバーカード(個人番号カード)とは

マイナンバーカード(個人番号カード)は、券面に氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバー等が記載され、本人の写真が表示されます。

 

○有効期限について

 令和4年4月以降に申請受付されるカード

・18歳以上の方は、発行日から10回目の誕生日まで

・18歳未満の方は、発行日から5回目の誕生日まで

 上記以外の方

・20歳以上の方は、発行日から10回目の誕生日まで

・20歳未満の方は、発行日から5回目の誕生日まで

(注意)

外国人の方で、在留期間が上記より短い場合は、在留期間までとなります。

在留カードを更新し、在留期限に変更があった場合は、マイナンバーカードの有効期限の変更が必要です。

○公的個人認証サービスで使用する電子証明書の有効期間は、電子証明書発行の日から5回目の誕生日までです。

マイナンバーカードと電子証明書の有効期間満了日の3ヶ月前から更新手続きを行うことができます。

 

マイナンバーカードの申請について

申請書

通知カードまたは個人番号通知書とともに個人番号カード交付申請書が送付されています。通知カード廃止後も交付申請書はお使いいただけます。

交付申請書を紛失した場合は、住民課戸籍保険係で発行できますのでお越しください。

申請方法

◆郵送による申請

 1.個人番号カード交付申請書に署名等の必要事項を記入し、顔写真を貼り付けます。

 2.送付用封筒に入れて、郵便ポストに投函します。
   ※送付用封筒がない場合、住民課戸籍保険係にご持参いただければ、地方公共団体情報システム機構に送付する

    ことができます。

◆Webサイトからの申請

 1.カメラで顔写真を撮影します。

 2.下記のリンクまたは交付申請書のQRコード等から申請用WEBサイトにアクセス。必要事項を入力の上、顔写真

   のデータを添付し送信します。

   マイナンバー総合サイト パソコンによる申請方法

   マイナンバー総合サイト スマートフォンによる申請方法

マイナンバーカードの受け取り

地方公共団体情報システム機構でカードが出来上がり、住民課戸籍保険係に届きましたら個人番号カード交付通知書を送付します。交付通知書に記載されている交付場所へマイナンバーカードを受け取りにお越しください。

※お受け取り時間は、平日の8時30分~17時15分までです。

※申請されてから個人番号カード交付通知書を発送するまでに約1か月程度要します。

暗証番号の準備

マイナンバーカードの各種機能(電子証明書等)を利用するため、カード受け取り時に暗証番号の入力が必要です。

署名用電子証明書には6文字以上16文字以下の英数字を設定します。英字は大文字のAからZまで、数字は0から9までが利用でき、いずれも1つ以上が必要です。

利用者証明用電子証明書、住民基本台帳用、券面事項入力補助用には4桁の数字を設定します(全て同じ暗証番号でも可)。

受け取り時の必要書類

 ◆本人が受け取るとき

  • ・マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書
  • ・通知カード(紛失された方は、交付当日に職員にお伝えください)
  • ・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  • ・本人確認書類(Aを1点またはBを2点)
  • 本人確認書類
     A  マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付きに限る。)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書
     B  官公署が発行した「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載された書類

    海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転免許証、運航管理者技能検定合格証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特種電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証、検定合格証、官公署がその職員に対して発行した身分証明書、生活保護受給証明書、健康保険証、介護保険証、医療受給者証、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、年金手帳、年金証書、基礎年金番号通知書、年金額改定通知書、年金振込通知書など

     

    その他本人確認書類として認められる「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載された書類

    社員証、学生証、在学証明書、預金通帳など

  • ※有効期限が切れているもの・コピーは不可、旧姓・旧住所のものは新しい内容に変更してからお持ちくださ
     い。本人確認書類についてご不明な点がありましたら、事前にお問い合わせください。

◆法定代理人が受け取るとき

  • ・申請者のマイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書
  • ・申請者の通知カード(紛失された方は、交付当日に職員にお伝えください)
  • ・申請者の住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

(注意)有効期限内の場合、本人確認書類に含めることができます。

  • ・申請者の本人確認書類(Aを2点、またはAかつBを1点ずつ、またはBを3点(うち1点は申請者の写真付きに限
  •  る。))
  • ・代理権の確認書類(戸籍謄本や登記事項証明書など。戸籍謄本の提出は、月形町に本籍がある方や本人と同一 
  •  世帯で月形町に住民登録している方は省略できます。)
  • ・法定代理人の本人確認書類(上記「本人確認書類」のAを2点、またはAとBを1点ずつ)
  •  ご本人の来庁が困難であることを証明する書類(本人の障害者手帳・個人番号カード顔写真証明書等)

(注意)代理人が受け取る場合は本人が受け取る時に比べ、より多くの書類が必要となります。ご了承ください。

◆任意代理人が受け取るとき

  • ・申請者のマイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書
  • ・申請者の通知カード(紛失された方は、交付当日に職員にお伝えください)
  • ・申請者の住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

(注意)有効期限内の場合、本人確認書類に含めることができます。

  • ・申請者の本人確認書類(Aを2点、またはAかつBを1点ずつ、またはBを3点(うち1点は申請者の写真付きに限 
  •  る。))代理権の確認書類(個人番号カード交付通知書下部の委任状の欄に、ご本人自身が署名または記名押 
  •  印したもの)
  • ・任意代理人の本人確認書類(上記「本人確認書類」のAを2点、またはAとBを1点ずつ)
  •  ご本人の来庁が困難であることを証明する書類(本人の障害者手帳・個人番号カード顔写真証明書等

(注意)代理人が受け取る場合は本人が受け取る時に比べ、より多くの書類が必要となります。ご了承ください。