JR札沼線ラストラン
本文にジャンプします
English
한국어
中文簡体字
サイトマップ
サイトの考え方
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
検索
現在位置
トップページ
町の組織
企画振興課
地域振興係
JR札沼線ラストラン
地域振興係
まちなか歴史探索
令和6年度月形町ふるさと活性化事業
旧JR鉄道敷地
札沼線~最後の一年~(動画)
JR札沼線ラストラン
月形町民保養センター等改修基本計画
月形町キャッチフレーズ&シンボルマーク(地域CIマーク)
令和6年度月形町ふるさと特産品開発補助事業
月形町地域おこし協力隊(花の賑わい担当)の概要
「道の駅」登録を目指して名称を募集します!(募集終了)
月形町民保養センター等改修事業
JR札沼線旧札比内駅舎の活用に係る公募について(募集終了)
月形町民保養センター等の改修及び道の駅について
月形町民保養センター等改修工事(概要)
月形町地域おこし協力隊(石原隊員)
つきがた温泉ゆりかごの休館期間の対応について
JR札沼線鉄道用地の一般譲渡について
第2回つきがた特産品試食会の開催について
登録を目指している「道の駅」の名称を決定しました!
「道の駅」に登録されました!~道の駅「275つきがた」~
JR札沼線ラストラン
ありがとう札沼線、さようなら札沼線
4月16日、JR北海道より札沼線の最終運行の繰り上げについて突然の発表があり、4月17日の最終運行をもって、予定より19日早い廃線となってしまいました。
新型コロナウイルス感染防止措置が理由でしたが、非常に残念であり、寂しいラストランとなりました。
急遽決定した最終運行の繰り上げにもかかわらず、「キハ40形ディーゼル気動車」の最後の雄姿を見届けようと町民や鉄道ファンが集まり、静かに見送りました。
[上坂町長あいさつ]
[花束贈呈] [最終便が出発]
[月ヶ岡駅]
[知来乙駅]
[石狩月形駅]
[豊ヶ岡駅]
[札比内駅]
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください
テキスト入力欄