ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > つきがた移住・定住サイト > 月形町が住みやすい理由

本文

月形町が住みやすい理由

ページID:0003775 更新日:2025年2月13日更新 印刷ページ表示

ちょっといいまちだから、住みやすくて暮らしやすい。

月形町の住みやすいポイントをご紹介します。

1 暮らしやすい気候

 北海道の中央、空知管内の南西部に位置する月形町の気候は内陸性の特性があり、一年を通して温度差があるものの、温度が低く山があるので風が穏やか。

 降雪量は多いですが、町の除雪対策により冬の生活も不自由することはありません。

月別気温推移(令和5年度)

月別気温推移の折れ線グラフ

降雪量の推移(平成27年~令和5年)

降雪量の推移の棒グラフ

2 快適なアクセス環境

 月形町は北海道の主要都市である札幌や千歳からも車で1時間というアクセスの良さが特徴で、国内や海外からの旅行も快適。

 また、旭川や岩見沢など道央の中心都市にも近いので、休日にはドライブがてらにショッピングやグルメなどを楽しむ家族も。

3 新規就農者を歓迎

 石狩川が流れ肥沃な大地と自然に恵まれた月形町の基幹産業は、米や野菜などの農産物。特に花きは北海道の有数な産地として知られています。

 町としても新規就農者への支援を行っているので、農業を目指す移住希望者への受け入れ態勢も整っています。

4 充実した観光スポット

 明治14(1881)年に北海道初の監獄となる樺戸集治監の設置により、空知管内第一号の村として誕生した月形町。

 町内にはその歴史を辿る月形樺戸博物館をはじめ、キャンプや釣りなどで自然を満喫できる皆楽公園など、観光スポットも充実しています。