ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 岩見沢地区消防事務組合 > 岩見沢地区消防事務組合月形支署 > 消防車両の歴史(昭和)

本文

消防車両の歴史(昭和)

ページID:0001046 更新日:2024年11月25日更新 印刷ページ表示

消防ポンプ自動車

消防ポンプ自動車の画像1

1937年(昭和12年)

フォード1936年型

消防ポンプ自動車

消防ポンプ自動車の画像2

1956年(昭和31年) 第1分団配備

イスズ型

消防ポンプ自動車

消防ポンプ自動車の画像3

1965年(昭和40年) 第1分団配備

トヨタ型ランドクルーザー

水槽付消防ポンプ自動車

水槽付消防ポンプ自動車の画像1

1967年(昭和42年)

イスズ型
イスズ型消防ポンプ自動車を水槽付消防ポンプ自動車に改造、積載水2,000リットル)

小型動力ポンプ付積載車

小型動力ポンプ付積載車の画像1

1973年(昭和48年) 第1分団配備

三菱ふそう型キャンター

水槽付消防ポンプ自動車

水槽付消防ポンプ自動車の画像2

1973年(昭和48年) 出張所配備

日野型レンジャー
(積載水2,000リットル)

指令車

指令車の画像1

1974年(昭和49年) 

日産型グロリアバン

救急車

救急車の画像1

1975年(昭和50年)

トヨタ型クラウンバン
日本赤十字社より寄贈

小型動力ポンプ付水槽車

小型動力ポンプ付水槽車の画像1

1978年(昭和53年) 支署配備

日野型zm
(積載水10,000リットル)

救急車

救急車の画像2

1978年(昭和53年)

トヨタ型ハイエース

小型動力ポンプ付積載車

小型動力ポンプ付積載車の画像2

1980年(昭和55年) 第2分団配備

日野型レンジャー2

小型動力ポンプ付水槽車

小型動力ポンプ付水槽車の画像2

1985年(昭和60年) 第2分団配備

イスズ型フォワード
(積載水4,000リットル)

消防ポンプ自動車

消防ポンプ自動車の画像4

1987年(昭和62年) 第1分団配備

三菱ふそう型キャンター

指令車

指令車の画像2

1988年(昭和63年)
トヨタ型クラウンバン

 

Next