ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 月新水道企業団 > インボイス制度にかかる適格請求書の発行について

本文

インボイス制度にかかる適格請求書の発行について

ページID:0001413 更新日:2024年11月25日更新 印刷ページ表示

 令和5年10月1日から、複数税率に対応した消費税額の仕入税額控除の方式として、「適格請求書等保存方式」(インボイス制度)が始まりました。上水道事業では水道料金につきまして毎月の請求をしておりますので、課税事業者に限り必要に応じて「適格請求書」を発行いたします。
 つきましては、仕入税額控除のため「適格請求書」の発行が必要な課税事業者の方は、「適格請求書等発行依頼書(上水道料金)」に必要事項をご記入のうえ、当企業団までご提出ください。

提出書類

適格請求書等発行依頼書(上水道料金) [PDFファイル/26KB]

(記入例) [PDFファイル/47KB]

​※用紙は当企業団窓口にも備え付けております。

提出先

月新水道企業団
〒061-0592
樺戸郡月形町1219番地 月形町役場内
Fax 0126-53-2882
mail suido@town.tsukigata.hokkaido.jp

提出方法

持参、郵送、Fax又は電子メール(いずれかの方法)

注意事項

  • 適格請求書は 「上水道使用料金請求書」(参考:イメージ) [PDFファイル/41KB]として発行いたします。
  • お支払いは、あらかじめ申請いただいている納入方法(納入通知書、口座振替等)により納付願います。
  • 適格請求書は現在届出されている請求先へ送付いたします。納税にかかる申告の都合などで名義変更が必要な場合は、お手数ですが当企業団までご連絡ください。
  • 月形町及び新篠津村の下水道使用料につきましても同様の取扱いとなりますが、適格請求書等発行依頼書の様式及び提出先は異なりますので、各町村のホームページ等をご参照願います。

月形町

適格請求書(インボイス)の発行について

新篠津村 

インボイス制度にかかる適格請求書の発行について<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク><外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)