ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 農林建設課 > 地域計画

本文

地域計画

ページID:0004621 更新日:2025年3月10日更新 印刷ページ表示

地域計画の概要

 全国的に高齢化や人口減少の本格化により、農業者の減少、耕作放棄地の拡大がさらに加速化し、農地が適切に利用されなくなることが心配されます。
 このような中において、農地を維持し、食料生産を確保することが喫緊の課題であり、農地の集積・集約化や受け手の確保等に向けてさらに取組を進めることが必要です。
 このことから、令和5年4月に農業経営基盤強化促進法が改正され、将来の農地利用の姿を明確化した未来設計図である「地域計画」を令和7年3月末までに策定することが義務付けられました。
 地域計画は、おおむね10年後を見据え、誰がどのように農地を使って農業を進めていくのかを、地域の話し合いに基づきまとめる計画です。

協議の場

【第1回】
 日時 令和6年10月28日 月曜日 午後5時~
 場所 樺戸郡月形町1219番地 月形町役場大会議室
 議題 地域計画の概要について他 [PDFファイル/1.79MB]
 協議結果 月形地区第1回 [PDFファイル/234KB]
【第2回】
 日時 令和7年2月27日 木曜日 午後5時~
 場所 樺戸郡月形町1219番地 月形町役場第1会議室
 議題 地域計画(案)について [PDFファイル/221KB]
     ・目標地図(案) [PDFファイル/5.27MB]
     ・附表(案) [PDFファイル/80KB]
 協議結果 月形地区第2回 [PDFファイル/102KB]

地域計画案の公告縦覧について

 農業基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、地域計画を定め、またはこれを変更しようとするとき(軽微な変更を除く)は、公告の日から2週間縦覧します。
 利害関係人は、縦覧期間満了の日までに、月形町に意見書を提出することができます。

 ・意見書様式 [Wordファイル/9KB]

現在縦覧中の地域計画案はありません。
公 告 地域計画案 縦覧期間
     

地域計画の公表について

 農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、公表します。

 〇地域計画 [PDFファイル/1.68MB]
 〇目標地図 [PDFファイル/5.27MB]
  附表 [PDFファイル/568KB]
 〇策定日 令和7年3月28日(令和7年月形町公告第10号) [PDFファイル/19KB]

Adobe Reader<外部リンク><外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)