R6月形町長選挙及び月形町議会議員再選挙

本文にジャンプします
R6月形町長選挙及び月形町議会議員再選挙

立候補者のお知らせ(確定)

 令和6年9月24日に月形町長選挙及び月形町議会議員再選挙が告示されました。

 立候補された方の氏名を届出順にお知らせします。

 なお、立候補の受付を行った結果、選挙すべき人数を超えませんでしたので、無投票となりました。

 

【月形町長選挙立候補者】

1(無所属)うえさか 隆一



【月形町議会議員再選挙立候補者】

1(無所属)西山 とみお


※立候補届出者について、詳しくはこちらをご覧ください
月形町長選挙立候補届出者
月形町議会議員再選挙立候補届出者

月形町長選挙及び月形町議会議員再選挙に係る選挙運動収支報告書の公表について

<収支報告書要旨の公表に係る制度の概要>

1 収支報告書の提出義務について(公職選挙法第189条)
 出納責任者は、公職の候補者の選挙運動に関しなされた寄附及びその他の収入並びに支出についての報告書を領収書の写しを添付して、選挙期日から15日以内(その後になされた収支については、当該収支がなされた日から7日以内)に当該選挙を管理する選挙管理委員会に提出しなければなりません。

2 収支報告書の公表、保存及び閲覧について(公職選挙法192条)
 収支報告書を受理した選挙管理委員会は、その要旨を公表することとされています。
 また、収支報告書は、受理した選挙管理員会において、受理した日から3年間、保存しなければならないこととされています。
 上記の期間中は誰でも、収支報告書の閲覧を請求することができます。

3 報告事項について
(1)収入(寄附、その他の収入に分類して計上)
(2)支出(人件費、家屋費、通信費、交通費、印刷費、広告費、文具費、食糧費、休泊費、雑費の10項目に分類して計上)


○ 令和6年9月29日執行 月形町長選挙
  収支報告書の要旨(PDFファイル53KB)

○ 令和6年9月29日執行 月形町議会議員再選挙
  収支報告書の要旨(PDFファイル53KB)