本文
水道料金は水道メータの検針を行い、その日の属する月分として算定しています。
水道料金の計算方法は、「基本料金+超過料金+消費税=水道料金」となっています。
 基本料金・基本水量・超過料金(1トンあたり)については、用途別に設定しています。
 超過料金は、使用水量から基本水量を除した水量に超過料金(1トンにつき)を乗じた料金です。
 消費税は、基本料金と超過料金の合計から税率を乗じた金額(円未満切捨)です。
(例)家庭用・使用水量10トンの場合
基本料金(8トン) 1,600円
超過料金(10トンー8トン=2トン) 440円
消費税(円未満切捨) 204円
合計 2,244円
 使用日数が15日以内、かつ使用水量が月の基本水量の2分の1以下の場合、基本料金の2分の1とする。
 使用日数は、使用開始日及び中止日は1日と数えます。
(例)退去する場合 
メーター検針日:3月16日・退去日:3月31日
メーター検針日の翌日から退去日まで:15日
用途:家庭用・使用水量:4トン
 →特例の適用となります。
(例)入居する場合
入居日:4月1日・メーター検針日:4月15日
入居からメーター検針日まで15日
用途:家庭用・使用水量4トン
 →特例の適用となります。
水道料金の計算方法は、「基本料金+超過料金+消費税=水道料金」となっています。
| 
 用途  | 
 基本水量  | 
 基本料金 (税抜)  | 
 超過料金(税抜)  | 
|---|---|---|---|
| 
 家庭用  | 
 8トンまで  | 
 1,600円  | 
 1トンにつき220円  | 
| 
 営業用(15)  | 
 15トンまで  | 
 3,100円  | 
 1トンにつき230円  | 
| 
 営業用(30)  | 
 30トンまで  | 
 6,400円  | 
|
| 
 工業用  | 
 50トンまで  | 
 11,000円  | 
 1トンにつき230円  | 
| 
 団体用  | 
 20トンまで  | 
 4,500円  | 
 1トンにつき220円  | 
| 
 浴場用  | 
 100トンまで  | 
 13,000円  | 
 1トンにつき140円  | 
| 
 臨時用  | 
 8トンまで  | 
 3,500円  | 
 1トンにつき450円  | 
| 
 会館用  | 
 年額  | 
 4,500円  | 
 
  | 
| 
 供用栓  | 
 10トンまで  | 
 1,600円  | 
 1トンにつき170円  | 
| 
 事務所用  | 
 5トンまで  | 
 1,100円  | 
 1トンにつき220円  | 
※工事などで臨時に使用する場合は、メーター器の貸付料金が発生することがありますので企業団にお問い合わせください。