本文
令和8年度北海道消防操法訓練大会に向けて
令和8年度北海道消防操法訓練大会に向けて
令和8年に北海道消防学校(江別市)で開催される北海道消防操法訓練大会の「小型ポンプ操法」に月形消防団が出場します。出場に向けて令和7年1月に月形消防団員から7名が選抜され「一線延長!すべてをかけろ!~消防団の甲子園~」のスローガンのもと、優勝を目指して日々の訓練に全力で取り組んでいます。
消防操法訓練大会とは
火災時に迅速、確実かつ安全に行動するために、定められた消防用機械器具の取扱い及び操作の基本について、操作の正確性と迅速さを競う大会です。競技される消防ポンプ操法は2種類あり、消防ポンプ自動車を使用した「ポンプ車操法」と、持ち運び可能な小型動力ポンプを使用した「小型ポンプ操法」があります。
過去の大会実績
月形消防団は過去にも大会に出場しており、平成15年にはポンプ車操法の部に出場し、北海道大会において優勝した経験があります。
今後も、優勝を目指して安全かつ確実、迅速な活動ができるように全力で訓練に取り組んでいきます。また、訓練風景や出場隊員の紹介なども随時掲載していきますので是非ご覧ください。
町民の方々の声援が出場隊員の力になりますので、たくさんの応援よろしくお願いします。