ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 総務課 > 令和8年度空知総合振興局管内町職員採用試験のお知らせ

本文

令和8年度空知総合振興局管内町職員採用試験のお知らせ

ページID:0005963 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

 令和8年度空知総合振興局管内町職員採用資格試験の実施について、次のとおりお知らせします。
 受験を希望される方は、空知総合振興局管内の各町役場または空知町村会へ申込書を提出してください。
 受付期間終了後、試験区分毎に各町の採用予定人数と応募人数及び倍率等を各町のホームページで公表します。
 公表後、一定期間、就職希望町の変更ができますので、変更を希望する方は、変更申込書(令和8年度空知総合振興局管内町職員 採用資格試験変更申込書 [PDFファイル/94KB])を空知総合振興局管内の各町役場総務課または空知町村会に提出してください。

 

【令和8年度 空知総合振興局管内町職員採用資格試験案内】

 必ず、次の「空知総合振興局管内町職員採用資格試験実施案内」(空知町村会)をご確認ください。

令和8年度空知総合振興局管内町職員採用資格試験実施案内 [PDFファイル/161KB]

概要
1 試験区分

一般事務(上級・初級)

※月形町では、令和8年度、若干名の一般職員(初級)を採用予定です。

2 試験日

1次試験 令和7年9月21日(日曜日)

2次試験 1次試験合格者に別途通知

3 試験会場 岩見沢市 岩見沢平安閣 (岩見沢市5条東2丁目 電話0126-23-4581)

4 受験資格

上級 平成10年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方

初級 平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方

※ ただし日本国籍を有しない方又は地方公務員法第16条のいずれかに該当する方は受験できません。

5 受付期間 令和7年7月1日(火曜日)から8月1日(金曜日)まで受け付けます。
※ 郵送の場合は8月1日(金曜日)までの消印のあるものに限り受付けます。
6 提出書類

 申込書は、空知総合振興局管内の各町役場総務課のホームページからダウンロー
ドすることができます。

令和8年度空知総合振興局管内町職員採用資格試験申込書 [PDFファイル/103KB]

※空知総合振興局管内の各町役場総務課、空知町村会で配布しています。

※郵送による請求の場合は、180円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(A4判が入る大きさで長辺

 34cm以内、短辺25cm以内)を必ず同封し請求してください。

7 提出先

申込書に、所定事項を記入(自筆)し、

 〒061-0592 樺戸郡月形町1219番地

 月形町役場総務課 (電話 0126-53-2321)

又は

 〒068-8558 岩見沢市8条西5丁目 空知総合振興局内

 空知町村会 (電話 0126-20-0195) 

に郵送又は持参し提出してください。

8 試験内容

(1)第1次試験
○ 上級試験は、教養試験、論文試験
○ 初級試験は、教養試験、作文試験
○ 試験の内容は、上級試験については大学卒業程度、初級試験については、高校卒業程度のものです。
○ 教養試験は公務員として必要な一般的知識及び知能についての筆記試験。(択一試験)
○ 論文・作文試験は文章による表現力、課題に対する理解力などについての筆記試験。


(2)第2次試験
第1次試験合格者は、採用資格候補者名簿に登録され、就職希望町ごとに第2次試験(面接)を実施。

9 採用日 令和8年4月1日
10 その他

各町の専門職員の採用予定については、採用予定町へ直接お問い合わせください。

空知総合振興局管内専門職員採用予定一覧 [PDFファイル/189KB]

※月形町では、社会福祉士、技術職(建築・土木)の採用を予定しています

その他、ご不明な点は、月形町役場総務課(電話0126-53-2321)にお問い合わせください。

 

Adobe Reader<外部リンク><外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)