ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 保健福祉課 > ヘルプマーク・ヘルプカードの配布について

本文

ヘルプマーク・ヘルプカードの配布について

ページID:0001732 更新日:2024年11月25日更新 印刷ページ表示

月形町では、北海道の取り組みに合わせ、ヘルプマーク・ヘルプカードの配布をしています。

1 ヘルプマーク・ヘルプカードとは

(1)ヘルプマーク

周囲の方に援助や配慮が必要なことを、視覚により知らせることができるストラップ型のマーク。

(2)ヘルプカード

緊急連絡先や必要な援助内容を記入することができ、障がいのある方などが普段から持ち歩き身につけておくことで、日常場面で困ったときや緊急時などに周囲の援助や配慮をお願いしやすくするカード。

2 配布対象者

(1)ヘルプマーク

内部障がいの方、難病の方、妊娠初期の方など、外見からは配慮や援助が必要と分かりにくい方。

(2)ヘルプカード

 障がいなどがあり、周囲から手助けが必要な方

3 配布場所

保健福祉課地域福祉係(保健センター内)
※配布には申請が必要であり、必要とする理由等を確認させていただきます。
※ヘルプマークについては在庫数が限られているため、配布までお待ちいただく場合があります。

なお、ヘルプカードについては次からダウンロードできます。
ヘルプカードhelpcard [PDFファイル/156KB]

Adobe Reader<外部リンク><外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)