ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 農林建設課 > あんしん住宅補助(リフォーム・太陽光設置・除却補助)の申請方法について

本文

あんしん住宅補助(リフォーム・太陽光設置・除却補助)の申請方法について

ページID:0001678 更新日:2024年11月25日更新 印刷ページ表示

 住宅の安全性、耐久性及び居住性の向上を図る工事、老朽住宅の解体工事に要する費用の一部を補助します。

申請から補助金受取りまでの流れ [PDFファイル/31KB]

~必要書類~

◇申請書類

  1. あんしん住宅補助金交付申請書(両面印刷) [PDFファイル/76KB]​
    ※申請書記載例 [PDFファイル/2.49MB]​
  2. 申請者の住民票謄本(謄本:世帯全員分)又は工事後に当該住宅に居住する意思を表す確約書 [PDFファイル/17KB]
    ※確約書を提出の方は、工事完了の際に住民票の添付が必要です。
  3. 公租公課の納付証明書又は税等納付状況に係る確認同意書(両面印刷) [PDFファイル/101KB]​
  4. 各住宅名義人からの同意書(住宅名義人が複数いる場合に必要となります) [PDFファイル/13KB]​
  5. 建物に関する登記事項証明書又は固定資産税の当該物件の評価証明書
  6. 請負契約書の写し
  7. 工事見積書(補助対象及び補助対象外が分かるもの)
  8. 工事計画図(補助対象及び補助対象外が分かるもの)
  9. 工事施工前の写真(除却解体工事については施工前の写真及び危険家屋等の判定基準に該当することが分かるもの)
  10. 耐震診断結果が確認できる書類(耐震改修工事の場合のみ提出)
  11. 耐震改修設計図書(耐震改修工事の場合のみ提出) 
  12. 太陽光発電システム設置に係る図面(太陽光発電システム設置工事の場合のみ提出)
  13. 太陽光発電システムの品質証明書(太陽光発電システム設置工事の場合のみ提出)

※住宅を解体する場合は、事前に建築基準法に基づく建築物除却届、建設リサイクル法に基づく届出を月形町を経由して北海道に提出する必要があります。(住宅の規模等により提出する書類が異なります。)
※住宅を解体、修繕する場合は、事前にアスベスト(石綿)含有事前調査が必要です。

◇変更申請(交付決定に係る内容を変更しようとするときに提出)

  1. あんしん住宅補助金交付決定内容変更申請書 [PDFファイル/23KB]​
  2. 変更内容が確認できる書類

◇完了届(工事が完了したときに提出)

  1. あんしん住宅補助金工事完成届 [PDFファイル/26KB]​
  2. 口座振込払申出書(口座番号が記載されている通帳の写しを添付) [PDFファイル/157KB]​
  3. 完成写真
  4. 補助対象住宅に異動された後の住民票(申請時に居住する意思を表す確約書を提出された方のみ) 
Adobe Reader<外部リンク><外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)