ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 住民課 > 住所に関する届出

本文

住所に関する届出

ページID:0001474 更新日:2024年11月25日更新 印刷ページ表示

住民登録の届出

おもな届出一覧
こんなとき 必要な届出 いつ 届出人 持って行くもの
町外から移ってきたとき

転入届

住み始めてから14日以内。ただし14日を経過した場合も必ず届出してください。

・本人

・同一世帯の方

・代理人

・転出証明書(前住所地にて、マイナンバーカードによる転出の手続きを行った方は、転出証明書は発行されません)

・印鑑(医療給付事業の対象となる方)

・マイナンバーカード、住民基本台帳カード(所持者)

・パスポート(海外から転入の方)

・在留カードまたは特別永住者証明書(外国人住民の方)

町内で移ったとき

 

転居届

 

引越し終了後14日以内。ただし14日を過ぎた場合も必ず届出してください。

・本人

・同一世帯の方

・代理人

・国民健康保険証、後期高齢者医療保険証、各種医療受給者証など町から交付を受けているもの

・マイナンバーカード、住民基本台帳カード(所持者)

町外へ移るとき

転出届

転出する日の14日前から

・本人

・同一世帯の方

・代理人

[窓口]

・印鑑登録証、国民健康保険証、後期高齢医療保険証、介護保険証、各種医療受給者証など町から交付を受けているもの

[郵送]

・転出届(郵送用)

・本人確認書類の写し

・返信用封筒(切手を添付し、あて先を記入したもの)

・各種医療受給者証など町から交付を受けているもの

国民健康保険資格喪失届(加入者のみ) [PDFファイル/38KB]

[オンライン申請]

・マイナポータルから申請してください。

・各種医療受給者証など町から交付を受けているものをお持ちの方はご返却をお願いします。

国民健康保険資格喪失届(加入者のみ) [PDFファイル/38KB]

世帯主が変わったとき

世帯変更届

変更があった日から14日以内

・本人

・同一世帯の方

・代理人

・国民健康保険証、後期高齢医療保険証、各種医療受給者証など町から交付を受けているもの

※届出の際は来庁する方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証等)をお持ちください。

委任状 [PDFファイル/56KB](代理人が手続きされる場合は委任状が必要です。)

本人確認についてはこちらをご参照ください。

住民票などの証明について

住民票などの証明についてはこちらをご参照ください。

Adobe Reader<外部リンク><外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)