ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 住民課 > 飼い犬について

本文

飼い犬について

ページID:0001468 更新日:2024年11月25日更新 印刷ページ表示

畜犬登録・狂犬病予防注射について

 生後91日以上の畜犬については、畜犬登録と狂犬病予防注射が義務付けられておりますので、新たに犬を飼われた方、まだ登録していない方は、必ず登録し、注射を受けてください。

  • 畜犬登録料 3,000円
    様式:犬の登録届 [Wordファイル/26KB]
  • 注射・注射済票交付手数料 3,240円(注射料2,690円、注射済票交付手数料550円)
    必要なもの:狂犬病予防注射済証の写し

畜犬の転入・転出・死亡について

 畜犬が転入・転出・死亡した場合、各種届出が必要となります。

  1. 転入について
    他市町村にて登録されている場合、鑑札を持って手続きを行ってください。
    様式:犬の登録届 [Wordファイル/26KB]

  2. 転出について
    月形町にて登録しており、他市町村に転出する場合、
    転出先窓口にて手続きを行ってください。

  3. 犬の登録情報変更について
    飼い主や住所が変更する場合、手続きを行ってください。
    様式:犬の登録事項変更届 [Wordファイル/16KB]

  4. 犬の死亡について
    月形町で登録している畜犬が死亡した場合、手続きを行ってください。
    様式:犬の死亡届 [Wordファイル/11KB]

野犬掃とうの実施について

 月形町畜犬取締及び野犬掃とう条例第8条の規定に基づき、野犬掃とうを実施します。

散歩中の犬のフンは飼い主が後始末を!

 最近、犬のフンについての苦情が多く寄せられています。常識のないフンの放置はみんなの迷惑になります。
 飼い主がしっかりとフンの後始末をし、周りの人に迷惑をかけないようにするのも、ペットに対する愛情ではないのでしょうか。

災害時のペットとの同行避難について

 災害時、あなたとあなたの大事なペットを守るために、いまできることを考えましょう!
ペットの災害対策(環境省サイト)<外部リンク>

住民課生活環境係
電話 0126-53-2323
Fax 0126-53-4373(役場共通Fax番号)
メールはこちらへ jumin_kankyo@town.tsukigata.hokkaido.jpまで