本文
公募型プロポーザル
プロポーザル選定結果について[05月29日]
技術提案者
技術提案者 3者
受託候補者の名称
株式会社ドーコン
受託候補者の項目別評価点数
評価項目 | 配点 | 評価点 | |
---|---|---|---|
一次審査 | 事務所の評価 | 10.50点 | 6.90点 |
実施体制(技術者)の評価 | 19.50点 | 17.10点 | |
計 | 30.00点 | 24.00点 | |
二次審査 | 取組姿勢及び実施体制 | 17.50点 | 15.05点 |
特定テーマに対する技術提案 | 45.50点 | 37.94点 | |
業務の理解度等 | 3.50点 | 3.50点 | |
参考見積 | 3.50点 | 3.37点 | |
計 | 70.00点 | 59.86点 | |
合計 | 83.86点 |
受託候補者の特定理由
受託候補者として選定された株式会社ドーコンの提案は、取組姿勢及び実施体制の項目について、学習環境や町民とのつながりにおける的確かつ具体的な内容が高く評価されました。特定テーマ1については、専門的な知識や経験に基づいた、的確で実態に沿った提案が高く評価されました。特定テーマ2については、他者と比べ多岐に渡る提案内容が高く評価されました。テーマ3については、将来的な管理面やコンパクトにまとめられた提案が高く評価されました。テーマ4については、安全に配慮した建て替え計画の提案が高く評価されました。また、業務の理解度等については、提案内容も他者に比べ幅広く、多岐に渡っていた点が高く評価されました。
審査員の氏名
委員長 堀 光一(月形町副町長)
副委員長 古谷 秀樹(月形町教育委員会教育長)
委員 鈴木 伸広(一般財団法人北海道建設技術センター建築部長)
委員 三浦 英司(月形町農林建設課長) ※二次審査欠席
委員 五十嵐 克成(月形町教育委員会教育次長)
技術提案書に関する質問及び回答[04月25日]
4月21日(金曜日)を受付期限としました技術提案書に関する質問について、次のとおり回答を掲載します。なお、当回答につきましては、実施要領等の追加又は修正とみなしますのでご留意ください。
- 技術提案書に関する質問及び回答 [PDFファイル/621KB]
- 追加資料を本ページの最後に掲載しました。
参加表明書に関する質問及び回答[04月10日]
4月5日(水曜日)を受付期限としました参加表明書に関する質問について、次のとおり回答を掲載します。なお、当回答につきましては、実施要領等の追加又は修正とみなしますのでご留意ください。
- 参加表明書に関する質問及び回答 [PDFファイル/346KB]
- 上記に伴う様式の修正か所 [PDFファイル/553KB] ※募集開始時の様式を更新しました。
公募型プロポーザルの参加者の募集について[04月03日] 【募集は終了しました】
月形町では、一体型義務教育学校の整備(新築)に伴う基本設計業務委託の実施にあたり、公募型プロポーザルにより契約候補者を選定します。
公募型プロポーザルへの参加を希望される方は、次の実施要領等を確認のうえ、必要書類を期日までに提出してください。
業務名
月形町義務教育学校基本設計業務委託
業務内容
月形町義務教育学校基本構想に基づく、校舎及び屋内運動施設の整備(新築)に係る基本設計業務
業務期間
契約締結の翌日から令和6年3月25日まで
スケジュール(予定)
実施内容 |
実施期間又は期日 |
---|---|
実施に関する公告 |
令和5年4月3日(月曜日) |
参加表明書質問受付期間 |
令和5年4月3日(月曜日)~令和5年4月5日(水曜日) |
参加表明書質問回答日 |
令和5年4月10日(月曜日) |
参加表明書受付期間 |
令和5年4月11日(火曜日)~令和5年4月14日(金曜日) |
一次審査結果の通知 |
令和5年4月18日(火曜日)までに発送 |
技術提案書質問受付 |
一次審査結果の通知のあった日~令和5年4月21(金曜日) |
技術提案書質問回答日 |
令和5年4月25日(火曜日) |
技術提案書受付期間 |
令和5年5月1日(月曜日)~令和5年5月9日(火曜日) |
二次審査(プレゼンテーション及びヒアリング) |
令和5年5月15日(月曜日) |
二次審査結果の通知 |
令和5年5月23日(火曜日)までに発送 |
二次審査結果の公表 |
令和5年5月下旬予定 |
契約締結予定時期 |
令和5年6月上旬予定 |
※上記の日程は公募時点の予定であり、変更する場合がある。
公告文及び実施要領等、その他関係書類
公告文及び実施要領等
- 公告文 [PDFファイル/58KB]
- 公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/165KB]
- 業務仕様書(基本設計、敷地測量) [PDFファイル/135KB]
- 公募型プロポーザル評価要領 [PDFファイル/175KB]
- 公募型プロポーザル技術提案書作成要領 [PDFファイル/119KB]
- 公募型プロポーザル関係様式集 [PDFファイル/276KB] 公募型プロポーザル関係様式集 [Wordファイル/37KB] ※5月2日更新
関係資料
追加資料
- 上水道配管路図 [PDFファイル/207KB] ※4月25日更新
- 下水道配管路図 [PDFファイル/594KB] ※4月25日更新
- 地質調査結果 [PDFファイル/2.77MB] ※4月25日更新
- 既存中学校配置図 [その他のファイル/469KB] ※4月25日更新