本文
令和5年7月号
P1 [PDFファイル/752KB]
表紙
P2-P3 [PDFファイル/195KB]
令和5年第2回議会定例会
P4 [PDFファイル/536KB]
春の勲章授賞式
- 旭日双光章:多田 正光さん
- 瑞宝単光章:山田 啓一さん
P5 [PDFファイル/1.67MB]
運動会・体育祭フォト集
P6-P17 [PDFファイル/3.55MB]
- 再配達に向けた取り組みについて
- 食中毒を予防しよう
- し尿の汲み取り依頼は余裕をもって
- 月形刑務所に「地域連携共同プロジェクトチーム」が新設されました。
- 7月31日は納期限です
- 月形樺戸博物館を無料開放します。
- オストメイト体験交流会のお知らせ
- 献血にご協力をお願いします。
- 資源ごみ(家庭用)の分別方法
- 能登地方地震災害義援金にご協力を
- 北海道障害者職業能力開発校生徒募集
- 月形町地域おこし協力隊隊員就任
- 月形社会体育・芸術文化振興事業 月形青少年健全育成基金育成事業
- ご協力ありがとうございました(緑の募金)
- サマージャンボ
- 海上保安大学校・海上保安学校学生募集
- 第37回つきがた夏まつり
- 放送大学入学生徒募集のお知らせ
- 自衛官募集
- 防災対策専門員による防災講座
- ハンナの活動レポートvol.7
- 人権相談は、人権擁護委員に
- 月新水道企業団からのおしらせ
- 消太の防火教室
- 国民健康保険
- 保険証(被保険者証)の一斉更新について
- 後期高齢者医療制度のお知らせ
- 所得税および復興特別所得税の予定納税(第1期分)の納税をお忘れなく
- ご存知ですか?「中退共」の退職金制度
- 土地を取引したときは届け出が必要かも
- 農業者の皆さんへ 農業者年金への加入のおすすめ
- 令和5年度月形町新型コロナウイルス感染症に関する生活支援・経済支援一覧
P18-P19 [PDFファイル/1.32MB]
健康ひろば
すこやかメニュー
7月10日は納豆の日
図書館だより
戸籍の窓
町立病院外来診療
P20 [PDFファイル/777KB]
マンスリー
- フィジーでの語学留学
- 月形町ふれあい大学入学式・始業式
- 月高生へiPadを贈呈
- お米の大切さを知る
- 新選組の子孫が来町
- 花の初出荷
- 北海カンロの初出荷
チラシ(学校関係)
チラシ(月形町関係)
月形町篠津山火葬場の業務休止のおしらせ [PDFファイル/1.54MB]
「道の駅」登録を目指して名称を募集します! [PDFファイル/913KB]
「介護予防・日常生活状況調査」 [PDFファイル/531KB]