本文
起業者支援制度
月形町起業者等支援事業
※すべての申請期限は、当該年度の12月31日までとなります。
※本事業以外の補助金等の交付を受けている(見込みも含む)経費については、本事業の対象となりません。
1 起業者支援事業
事業内容 |
新たに町内で事業拠点を設ける個人又は団体等で、下記のいずれかに該当する事業を実施する 方に対して、事業設立までの計画策定に係る事業費と開設に係る費用の一部を補助します。 (1) 町の経済の活性化に繋がると思われる事業 |
---|---|
対象者 |
町内に居住している方(移住予定含む)で、新たに町内で事業拠点を設ける方、または設ける見込である方で、申請の日から1年以内に事業の開始を予定しており、町税、国保税、住宅使用料等を滞納していない方。 |
対象経費等 |
|
補助回数等 |
|
2 ものづくり支援事業
事業内容 |
新製品の開発に繋がると認められる研究又は開発で、月形町への経済的波及効果があり、知名度を高める可能性が期待できる事業に対し新製品の開発及び商品化にかかる事業費を補助します。 |
---|---|
対象者 |
中小企業及び企業化を目指す個人及び団体等で、町税、国保税、住宅使用料等を滞納していない方。 |
対象経費等 |
|
補助回数等 |
|
3 ひとづくり支援事業
事業内容 |
中小企業者が、創業後1年以内に、30歳以下の若年者を卒業後3年以内に 雇用し、人材育成を実施し、1年以上常用労働者として雇用した場合に補助します。 |
---|---|
対象者 |
新規創業後、1年を経過していない中小企業者で、町税、国保税、住宅使用 料等を滞納していない方。 |
対象経費等 |
30歳未満の若年者を卒業後(中学校、高等学校、短期大学、大学、大学院、 各種専門学校)3年以 内に採用し、企業内における職業訓練、業務指導や各 種団体等の実施する人材育成研修を実施し、常用労働者として1年以上雇用した場合 |
補助回数等 |
補助対象者1名雇用につき1回に限る |