ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 企画振興課 > 道民の森月形地区

本文

道民の森月形地区

ページID:0001102 更新日:2024年11月25日更新 印刷ページ表示

道民の森 ≪月形地区≫

 道民の森は、水や緑があふれる自然の森です。6つの地区(神居尻・青山ダム・牧場南・一番川・月形・青山中央)があり、それぞれの地区で違った特徴を持っています。
 6つの地区のうち5つが当別町にあり、唯一月形町にある月形地区では、木工芸や陶芸など、森の恵みを体験することをテーマに整備されました。
 親子で簡単な木工や、粘土を使用したオリジナルのお皿作りなどが体験できます。
 キャンプ場も併設しており、キャンプをしながら大自然に触れ合うことができます。


道民の森2

利用期間

5月1日~10月31日まで

利用料金

表1
区分 利用料金  利用時間 
バンガロー 10人用 1棟1泊 11,000円

14時00分~翌12時30分

バンガロー 4人用 1棟1泊 6,000円
学習キャンプ場 1区画1泊 2,500円
木工芸館工作室

小中学生 無料
高校生 200円
一般 400円

1回目 9時30分~12時00分
2回目 13時30分~16時00分
陶芸館工作室 小中学生 無料
高校生 200円
一般 400円

1回目 9時30分~12時00分
2回目 13時30分~16時00分

シャワー室 1回20分 400円 9時30分~20時30分

※宿泊費については日帰りの制度があります。詳細につきましては、道民の森へ直接お問い合わせください。

予約受付

個人の利用

ご利用になる3か月前の同日からご利用いただけます。

団体の利用

ご利用になる3か月前の同日からご利用いただけます。(ただし、後日に会則等のご提示をお願いします。)

学校などの団体受付

前年の9月から電話で受付ができます。

予約が必要な施設

バンガロー、学習キャンプ場、陶芸・木工館
 ※受付時間は午前9時30分~午後4時30分(11月~4月の土曜日・日曜日・祝日は予約ができません。)

ペット同伴可能地区

 道民の森では、 月形地区陶芸館隣接の駐車場及び学習キャンプ場(約16,000平方メートル)のみをペットの開放地区としています。(ただし、区域内にあるバーベキューハウス、炊事棟及びトイレ内へのペットの同伴は禁止しております。)なお、ルール等の詳細は下記のリンクにてご確認ください。 道民の森月形地区<外部リンク>

お問い合わせ先

5月~10月まで

 〒 061-0500 樺戸郡月形町中野
 道民の森月形地区 Tel 0126-53-2355

11月~4月まで

 〒061-0216 石狩郡当別町栄町192-7
 一般財団法人 北海道森林整備公社 道民の森管理事務所 Tel 0133-22-3911