ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 岩見沢地区消防事務組合 > 岩見沢地区消防事務組合月形支署 > 地震等による停電を踏まえた防火対策の徹底について

本文

地震等による停電を踏まえた防火対策の徹底について

ページID:0001065 更新日:2024年11月25日更新 印刷ページ表示

地震などによる停電を踏まえた防火対策の徹底について

 平成30年9月6日に発生した北海道胆振東部地震により、北海道においては長時間停電が発生しました。

 停電が長期化すると建物に設置されている消防用設備等が有効に機能しないなど、防火対策に支障を生じる恐れも考えられます。

 また、停電時及び停電復旧後には、思わぬところに影響が出る可能性もありますので、火災予防や事故防止のために次の点に注意してください。

消防用設備等が作動しない場合に備えた対応など(停電時) [PDFファイル/333KB]

Adobe Reader<外部リンク><外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)