本文
地震等による停電を踏まえた防火対策の徹底について
地震などによる停電を踏まえた防火対策の徹底について
平成30年9月6日に発生した北海道胆振東部地震により、北海道においては長時間停電が発生しました。
停電が長期化すると建物に設置されている消防用設備等が有効に機能しないなど、防火対策に支障を生じる恐れも考えられます。
また、停電時及び停電復旧後には、思わぬところに影響が出る可能性もありますので、火災予防や事故防止のために次の点に注意してください。
本文
平成30年9月6日に発生した北海道胆振東部地震により、北海道においては長時間停電が発生しました。
停電が長期化すると建物に設置されている消防用設備等が有効に機能しないなど、防火対策に支障を生じる恐れも考えられます。
また、停電時及び停電復旧後には、思わぬところに影響が出る可能性もありますので、火災予防や事故防止のために次の点に注意してください。