ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 総務課 > 町長の主な動き

本文

町長の主な動き

ページID:0001013 更新日:2024年11月25日更新 印刷ページ表示

令和6年度のうごき

令和6年4月

4月1日 

職員辞令交付式
(大会議室)
第1回庁議
(大会議室)
荒当聖吾北海道議会議員来庁
(町長室)
月形町農民連盟第50回定期総会
(多目的研修センター)
岩見沢地区消防事務組合消防長来庁
(応接室)

4月5日

月形町立月形小学校入学式
(月形小学校)
札幌建設管理部岩見沢出張所長来庁
(応接室)
岩見沢河川事務所長来庁
(応接室)
月形町立月形中学校入学式
(月形中学校)
北海道消防協会空知地方支部岩見沢分会交流会
(岩見沢市)

4月6日

デジタルアメダスアプリ完成披露会
(札幌市)

4月8日

北海道月形高等学校入学式
(月形高校)
月形町農業協同組合第76回通常総会
(多目的研修センター)

4月9日

北海道防災協会会計監査
(応接室)
岩見沢警察署長来庁
(応接室)

4月10日

空知町村会第1回臨時総会
(岩見沢市)
月形刑務所長来庁
(応接室)

4月11日

第1回行政区代表者会議
(大会議室)

4月12日

さけ稚魚放流会
(知来乙)

4月15日

空知森林管理署長来庁
(応接室)

4月16日

月形町農業再生協議会総会
(大会議室)
月形町改良協会総会
(大会議室)
浦臼町長選挙当選祝
(浦臼町)

4月17日

月形町老人クラブ連合会総会
(交流センター)

4月18日

北海道中小企業家同友会南空知支部第48回定時総会
(岩見沢市)

4月19日

第2回庁議
(大会議室)
第1特科団長兼北千歳駐屯地司令来庁
(応接室)

4月19日

岩見沢地区保護司会総会
(岩見沢市)
佐川急便株式会社との地域包括連携協定締結式
(大会議室)

4月20日

長谷川岳参議院議員政経セミナー
(札幌市)

4月22日

北海道信用金庫本店訪問
(札幌市)

4月23日

北海道道路整備促進協会通常総会
(札幌市)
石狩川流域圏会議
(滝川市)
北海道治水砂防海岸事業促進同盟通常総会
(札幌市)
北海道防災協会通常総会
(札幌市)

4月24日

北海道道路利用者会議
(札幌市)

4月25日

北海道電子自治体共同運営協議会定時総会(web開催)
(第2会議室)
北海道町村会定期総会
(札幌市)
札幌地区トラック協会岩見沢支部通常総会
(岩見沢市)

4月26日

月形町高齢者事業団定期総会
(図書館)
月形町スポーツ協会総会
(大会議室)

4月30日

月新障がい認定審査会委嘱状交付式
(保健センター)
月形町PTA連合会総会
(月形小学校)
第95回月形地区メーデー集会
(交流センター)

令和6年5月 

5月1日

職員辞令交付式
(応接室)
地域おこし協力隊委嘱状交付式
(応接室)
篠津中央土地改良区通水式
(当別町)
第2回月形町議会臨時会
(議場)

5月2日

つきがたイベント委員会
(大会議室)

5月8日

北海道月形高等学校タブレット端末贈呈式
(月形高校)

5月9日

札幌矯正管区長来庁
(応接室)
岩見沢警察署長来庁
(応接室)

5月10日

月形町ふれいあい大学入学式・始業式
(多目的研修センター)

5月14日

北海道信用金庫経済講演会
(札幌市)

5月15日

樺戸神社春祭祈年祭
(神社社務所)

5月16日

原水爆禁止国民平和大行進北海道実行委員会来庁
(応接室)

5月17日

地域貢献感謝状贈呈式
(応接室)
月形商工会通常総会
(月形商工会)
月形刑務所職員歓迎交流会
(皆楽公園)

5月20日

札幌開発建設部訪問
(札幌市)
北海道開発局訪問
(札幌市)

5月21日

全国自治体病院開設者協議会定時総会
(東京都)

5月22日

全国自治体病院開設者協議会要請活動
(東京都)

5月24日

第60回月形町立月形中学校体育大会
(月形中学校)
北海道管区行政評価局総務行政相談部長来庁
(応接室)

5月27日

札幌管区気象台気象防災部長来庁
(応接室)
第3回庁議
(大会議室)

5月28日

北海道治山林道協会第20回通常総会
(札幌市)
石狩川治水促進期成会総会
(札幌市)

5月29日

北海道月形高等学校1学年特別授業講話
(月形高校)
月形町振興公社株主総会
(多目的研修センター)

5月30日

全国防災協会定時総会
(東京都)

5月31日

月形町交通安全推進協会総会
(大会議室)

令和6年6月 

6月1日

月形町立月形小学校運動会
(月形小学校)

6月3日

職員辞令交付式
(応接室)
地域おこしインターン委嘱状交付式
(応接室)

6月4日

第2回月形町議会定例会(5日まで)
(議場)

6月8日

月形ライオンズクラブ認証60周年記念式典
(交流センター)

6月9日

第72回全空知少年剣道大会
(総合体育館)
第11旅団創立16周年及び真駒内駐屯地開庁70周年記念行事
(札幌市)
新桂沢ダム竣工式
(三笠市)

6月12日

矯正施設所在自治体会議総会
(東京都)

6月13日

法令遵守委員会委嘱状交付式
(第1会議室)
北海道月形高等学校第3学年総合的な探究の時間発表会
(月形高校)

6月14日

自衛隊家族会月形支部総会
(大会議室)
月形町自衛隊協力会総会
(大会議室)
徳富ダム貯蔵酒の官能試験
(新十津川町)

6月16日

自由民主党北海道支部連合会第87回道連定期大会
(札幌市)
日本へら鮒釣研究会北海道地区大会閉会式
(多目的アリーナ)

6月17日

北海道さくらの会理事会及び総会
(札幌市)

6月18日

月形蔬菜生産組合流通懇談会
(こめ工房)
町史編さん委員会委嘱状交付式
(第1会議室)

6月19日

月形町人づくり振興協議会全体会議
(大会議室)

6月20日

月形町情報公開・個人情報保護等審査会
(第1会議室)

6月21日

長谷川聰哲様錦絵寄贈
(大会議室)

6月22日

岩本剛人参議院議員政経セミナー
(札幌市)
町長バスガイドツアー
(町内)

6月23日

第39回月形町長旗野球大会
(月形町野球場)
美唄駐屯地創立47周年・第2地対艦ミサイル連隊創隊32周年記念行事
(美唄市)

6月24日

中小企業等振興会議
(大会議室)

6月25日

北海道造林協会空知支部通常総会
(岩見沢市)
北海道治山林道協会空知支部通常総会
(岩見沢市)
月形防犯協会総会
(大会議室)

6月26日

故平田文義様特旨叙位伝達式
(市北6)
空知地方総合開発期成会役員会及び総会
(岩見沢市)
空知地域づくり連携会議
(岩見沢市)
北海道空知地域創生協議会第1回総会
(岩見沢市)

6月27日

北海道遺産協議会通常総会
(札幌市)
月形町環境保全推進協議会定期総会
(大会議室)

6月28日

メロン(北の女王、月雫)初出荷
(出荷場)
第40回町民交通安全パレード
(総合体育館)
月形花き生産組合流通懇談会
(こめ工房)

6月30日

第1特科団創隊及び北千歳駐屯地開庁72周年記念行事
(千歳市)

令和6年7月 

7月1日

南空知町長懇談会
(栗山町)
つきがたイベント委員会推進団体会議
(大会議室)

7月2日

ミニトマト初出荷
(出荷場)

7月3日

月形町戦没者追悼式
(交流センター)

7月4日

新規就農者等支援協議会総会
(大会議室)
農業関係団体意見交換会
(応接室)

7月5日

ダイナマイトスイカ初出荷
(出荷場)
船橋利実参議院議員第3回政経セミナー
(札幌市)

7月6日

自由民主党北海道第10選挙区支部政経セミナー
(岩見沢市)
企業の森林づくり関係行事
(旧スキー場)

7月 7日

第44回行政区対抗ソフトボール大会
(中学校グラウンド)

7月8日

南空知町村議会議員親睦パークゴルフ大会
(南幌町)

7月9日

空知地方総合開発期成会札幌要望
(札幌市)

7月11日

自衛隊札幌地方協力本部岩見沢地域事務所長来庁
(応接室)

7月12日

市町村長交流セミナー
(札幌市)

7月16日

白川祥二北海道議会議員納涼の集い
(岩見沢市)

7月17日

スクールランチ試食会
(月形中学校)
札幌開発建設部札幌道路事務所長来庁
(応接室)

7月19日

岩見沢地区消防事務組合第1回臨時議会
(岩見沢市)

7月22日

第2回つきがた特産品試食会
(交流センター)
月形町地域公共交通活性化協議会
(大会議室)

7月25日

空知教育局長来庁
(応接室)
月形町教育振興会教育講演会
(月形中学校)
美唄駐屯地夏祭り
(美唄市)

7月26日

第2回公立高等学校配置計画地域別検討協議会(web開催)
(応接室)

7月30日

原水爆禁止世界大会代表派遣来庁
(応接室)

7月31日

食料・農業・農林基本法改正に係る説明会
(東京都)

令和6年8月

8月1日

空知地方総合開発期成会要望
(東京都)

8月4日

長沼町長選挙当選祝
(長沼町)

8月13日

つきがた町民盆踊り大会
(役場前)

8月19日

月形町総合振興計画等審議会委嘱状交付式
(大会議室)

8月20日

空知教育局長来庁
(応接室)

8月21日

空知総合振興局長来庁
(応接室)

8月23日

河川3団体治水研修会・石狩川流域シンポジウム
(札幌市)

8月25日

樺戸神社例大祭
(樺戸神社)
岩見沢市長選挙当選祝
(岩見沢市)

8月26日

過疎対策に関する研修会
(札幌市)
齋藤健衆議院議員との懇談会及び稲津久国政報告会
(滝川市)

8月27日

第4回庁議
(大会議室)

8月29日

北海道教職員組合全道キャラバン来庁
(応接室)
月形潔を偲ぶ交流会
(皆楽公園)

8月30日

樺戸監獄物故者追悼式
(篠津山霊園)

8月31日

第64回月形町立月形中学校学校祭
(月形中学校)
鈴木直道と共に歩む北海道ミーティング2024
(札幌市)

令和6年9月

9月1日

道の駅275つきがた開業式典
(皆楽公園)
月形消防演習
(月形支署)
日本へら鮒釣研究会秋季釣り大会閉会式
(はな工房)

9月3日

第3回月形町議会定例会(6日まで)
(議場)
岩見沢警察官友の会総会
(岩見沢市)
南幌町長選挙当選祝
(南幌町)

9月7日

月形刑務所矯正展
(月形刑務所)
月形町芸術鑑賞会
(総合体育館)
つきがた花火大会
(皆楽公園)

9月8日

第12回北海道金魚祭り
(多目的アリーナ)

9月10日

北海道エリア日立グループエグゼクティブセミナー2024
(札幌市)
月形町校長会・教頭会教育講演会
(大会議室)

9月11日

株式会社ベッセルホテル開発月形町産食材使用朝食発表会
(札幌市)
参議院議員勝部賢志国政報告会
(札幌市)

9月12日

令和7年度職員採用(消防職員)第2次試験
(大会議室)
地域貢献感謝状贈呈式
(応接室)

9月14日

花の里こども園運動会
(多目的アリーナ)
第19回鈴木宗男北海道セミナー
(札幌市)

9月17日

月形町男性最高齢者への敬老祝品贈呈
(藤の園)

9月18日

北海道地区「道の駅」連絡会通常総会
(札幌市)

9月19日

北海道空知日台親善協会講演会
(岩見沢市)

9月20日

月形刑務所受刑者運動会
(月形刑務所)
篠津中央土地改良区断水式
(当別町)
第2回月新水道企業団議会定例会
(議場)

9月21日

月形町立月形小学校土曜参観日
(月形小学校)

9月25日

秋の交通安全運動街頭指導(26日まで)
(町内)
北海道空知地方創生協議会ショート動画撮影
(道の駅275つきがた)

9月26日

中華人民共和国成立75周年特別講演・祝賀レセプション
(札幌市)

9月30日

衆議院議員稲津久総決起大会
(岩見沢市)
月形町女性最高齢者への敬老祝品贈呈
(町内)

令和6年10月

10月1日

職員辞令交付式
(応接室)
藤の園長寿祭
(藤の園)
陸上自衛隊美唄駐屯地司令を囲む会
(皆楽公園)

10月7日 

札幌更生保護女性連盟Cブロック研修会
(交流センター)
札幌地区国有林野等所在市町村長有志協議会
(札幌市)

10月8日

ライオンズ奉仕デー・交通安全街頭啓蒙
(総合体育館前)
行政区代表者会議
(大会議室)

10月9日

札幌開発建設部部長来庁
(応接室)

10月10日

地域医療構想説明会
(岩見沢市)

10月12日

北海道岩見沢西高等学校創立100周年記念式典
(岩見沢市)
衆議院議員神谷裕総決起集会
(岩見沢市)

10月13日

日本へら鮒釣研究会北海道地区放流事業
(皆楽公園)

10月14日

町民歩け歩け大会
(多目的アリーナ)

10月16日

空友会総会
(月形温泉工芸室)

10月17日

南空知ふるさと市町村圏組合第2回理事会
(岩見沢市)
月形町地域公共交通講演会
(交流センター)

10月18日

第32回全国川サミットin旭川
(旭川市)

10月19日

月形町立月形小学校学芸会
(月形小学校)

10月21日

共生のまち推進会議
(大会議室)

10月22日

第3回月形町議会臨時会
(議場)

10月23日

企業版ふるさと納税感謝状贈呈式
(応接室)
ふれあい健康標語地球温暖化防止標語表彰式
(第1会議室)

10月24日

地域貢献感謝状贈呈式
(応接室)

10月25日

空知総合振興局森林室長来庁
(応接室)
月形町PTA連合会研究大会
(総合体育館)

10月27日

第50回衆議院議員選挙当選祝
(岩見沢市)

10月28日

北海道町村会政策懇談会
(札幌市)

10月28日

空知総合振興局森林室長来庁
(応接室)

10月29日

道有林野所在市町村意見交換会
(札幌市)
月形刑務所公開研究授業
(月形刑務所)
月形町表彰式
(大会議室)

10月30日

岩見沢地区消防事務組合議会第2回定例会
(岩見沢市)
振興公社株主総会
(第1会議室)

10月31日

地域貢献感謝状贈呈式
(応接室)
空知町村会による知事への新米贈呈
(札幌市)

令和5年度のうごき

令和5年4月

4月1日

職員辞令交付
(大会議室)
第1回庁議
(大会議室)

4月3日

月形町農民連盟第49回定期総会
(多目的研修センター)

4月5日

人権擁護委員委嘱状交付
(応接室)

4月6日

月形町立月形小学校入学式
(月形小学校)
月形町立月形中学校入学式
(月形中学校)

4月7日

日本消防協会定例表彰「特別表彰まとい」受章祝賀会
(岩見沢市)

4月10日

北海道月形高等学校入学式
(月形高校)

4月12日

情報公開個人情報保護等審査会委員委嘱状交付
(第1会議室)
TKS介護認定審査会委員委嘱状交付
(保健センター)
月形町農業協同組合第75回通常総会
(多目的研修センター)
空知地方総合開発期成会会計監査
(応接室)

4月13日

さけ稚魚放流会
(知来乙)

4月14日

月形町老人クラブ連合会総会
(交流センター)
行政区代表者会議
(大会議室)

4月17日

北海道防災協会会計監査
(応接室)

4月18日

空知管内町長選挙当選祝
(由仁町、新十津川町、雨竜町)

4月19日

第1回ふるさと活性化運営協議会
(大会議室)
職員採用試験面接
(委員会室)

4月22日

本田明二ギャラリーオープン
(樺戸博物館)

4月23日

夕張市長選挙当選祝
(夕張市)

4月24日

月形町議会議員当選証書付与式
(大会議室)
月形町PTA連合会総会
(月形中学校)
北海道中小企業家同友会南空知支部第47回定時総会
(岩見沢市)

4月25日

札幌地区トラック協会岩見沢支部通常総会
(岩見沢市)

4月27日

月形町高齢者事業団定期総会
(図書館)

4月28日

職員辞令交付
(応接室)

4月29日

南幌町子ども室内遊戯施設「はれっぱ」開業式典
(南幌町)

令和5年5月

5月1日

職員辞令交付式
(大会議室)
第64回月形町新型コロナウイルス感染症対策本部会議
(大会議室)
月形町農業委員会委員候補者評価委員会委員委嘱状交付式
(大会議室)

5月8日

月形町農業委員会委員候補者評価委員会答申
(町長室)

5月9日

第1回月形町議会臨時会
(議場)

5月10日

町制施行70周年記念事業ロゴマーク採用副賞贈呈
(応接室)

5月11日

春の交通安全運動街頭指導(12日まで)
(町内)
空知町村会第1回臨時総会
(岩見沢市)

5月12日

月形町ふれいあい大学入学式・始業式
(多目的研修センター)

5月13日

参議院議員長谷川岳政経セミナー
(札幌市)

5月15日

職員辞令交付式
(応接室)
樺戸神社春季大祭
(樺戸神社)

5月16日

岩見沢危険物安全協会50周年記念式典
(岩見沢市)
北海道月形高等学校タブレット端末譲渡式
(月形高校)

5月17日

原水爆禁止国民平和大行進北海道実行委員会来庁
(応接室)
北海道信用金庫経済講演会
(札幌市)
第63回月形商工会通常総会
(月形商工会)

5月18日

主要団体(福祉団体)との意見交換会
(大会議室)

5月19日

主要団体(農業・商工業団体)との意見交換会
(大会議室)

5月22日

第1回月新水道企業団議会臨時会
(議場)

5月23日

全国自治体病院開設者協議会定時総会
(東京都)

5月24日

花き初出荷
(出荷場)

5月25日

石狩川流域下水道組合議会臨時会
(滝川市)

5月26日

第59回月形町立月形中学校体育大会
(月形中学校)
月形町民生委員推薦会委嘱状交付式
(大会議室)
月形町交通安全協会総会
(大会議室)

5月29日

カンロ初出荷
(出荷場)

5月29日

北海道防災協会通常総会
(札幌市)

5月30日

第2回庁議
(大会議室)
北海道自衛隊駐屯地等連絡協議会定期総会
(千歳市)

5月31日

北海道町村会定期総会
(札幌市)
岩見沢地方法人会月形地区会通常総会
(月形商工会)
情報通信基盤利用促進協議会総会
(札幌市)

令和5年6月

6月1日

叙勲伝達式
(大会議室)
北海道月形高等学校1学年特別授業講話
(月形高校)
地域おこし協力隊委嘱状交付式
(応接室)
月形町振興公社株主総会
(第1会議室)

6月3日

参議院議員岩本剛人政経セミナー
(札幌市)

6月5日

札幌管区気象台気象防災部来庁
(応接室)
月形町自衛隊協力会・家族会総会
(交流センター)

6月6日

月形町立月形小学校運動会
(月形小学校)
月形町環境保全推進協議会定期総会
(交流センター)

6月7日

矯正施設所在自治体会議総会
(東京都)

6月8日

第2回月形町議会定例会(9日まで)
(議場)

6月11日

美唄市長選挙当選祝
(美唄市)

6月13日

北方領土復帰期成同盟空知地方支部通常総会
(岩見沢市)

6月14日

福祉有償運送運営協議会委嘱状交付式
(第1会議室)
内外情勢調査会札幌支部懇談会
(札幌市)
北海道月形高等学校第3学年総合的な探究の時間発表会
(月形高校)

6月15日

地域貢献感謝状贈呈式
(応接室)
岩見沢地区消防事務組合議会第1回臨時会
(岩見沢市)

6月18日

美唄駐屯地創立46周年第2地対艦ミサイル連隊創隊31周年記念行事
(美唄市)
日本へら鮒釣研究会北海道地区大会閉会式
(多目的アリーナ)
自由民主党北海道支部連合会第86回道連定期大会
(札幌市)

6月19日

第1特科団長来庁
(応接室)

6月20日

月形蔬菜生産組合流通懇談会
(出荷場)

6月24日

第1特科団創隊及び北千歳駐屯地開庁71周年記念行事
(千歳市)

6月25日

第11旅団創立15周年真駒内駐屯地開庁69周年記念行事
(札幌市)

6月26日

社会を明るくする運動に係る内閣総理大臣メッセージの伝達
(応接室)

6月28日

空知地方総合開発期成会第1回役員会及び定時総会
(岩見沢市)
空知地域づくり連携会議
(岩見沢市)
北海道空知地域創生協議会第1回総会
(岩見沢市)
メロン(北の女王、月雫)初出荷
(出荷場)

6月30日

第39回町民交通安全1000人パレード
(役場駐車場)
月形花き生産組合流通懇談会
(こめ工房)

令和5年7月

7月1日

自由民主党北海道第10選挙区支部政経セミナー
(岩見沢市)

7月2日

第43回行政区対抗ソフトボール大会
(月形中学校グラウンド)

7月3日

職員辞令交付式
(応接室)
岩見沢警察官友の会懇談会
(岩見沢市)

7月4日

ミニトマト初出荷
(出荷場)

7月5日

月形町戦没者追悼式
(交流センター)
ダイナマイトスイカ初出荷
(出荷場)

7月6日

北海道さくらの会理事会及び総会
(札幌市)
第2回行政区代表者会議
(大会議室)

7月7日

空知地方総合開発期成会札幌要望
(札幌市)

7月10日

石狩川治水促進期成会ヘリコプターによる石狩川視察
(岩見沢市)

7月11日

内外情勢調査会札幌支部懇談会
(札幌市)

7月13日

北海道市町長交流セミナー
(札幌市)

7月14日

防災・危機管理トップセミナー
(札幌市)

7月19日

企業版ふるさと納税感謝状贈呈式
(応接室)
職員採用面接試験
(委員会室)

7月20日

月形町農業委員会委員辞令交付式
(第1会議室)
第7回月形町農業委員会総会
(大会議室)

7月24日

原水爆禁止世界大会南空知ブロック来庁
(応接室)
船橋利実参議院議員第2回政経セミナー
(札幌市)
南空知ふるさと市町村圏組合第2回理事会及び第1回臨時会
(岩見沢市)

7月25日

月形町教育振興会教育講演会
(月形中学校)

7月26日

空知地方総合開発期成会東京要望
(東京都)

7月27日

横山信一参議院議員政経セミナー
(札幌市)

7月29日

稲津久衆議院議員政経セミナー
(岩見沢市)
つきがた夏まつり
(皆楽公園)

7月31日

第2回月形町議会臨時会
(議場)
創生総合戦略推進審議会委嘱状交付式
(大会議室)

令和5年8月

8月3日

陸上自衛隊美唄駐屯地夏祭り
(美唄市)

8月5日

鈴木宗男参議院議員・鈴木貴子衆議院議員第18回北海道セミナー
(札幌市)

8月7日

南空知町村議会議員親睦パークゴルフ大会
(皆楽公園)

8月9日

北海道空知日台親善協会講演会
(岩見沢市)
札幌開発建設部長来庁
(応接室)

8月22日

ほっかいどう企業の森林づくり協定調印式
(応接室)
渡辺孝一衆議院議員来庁
(応接室)

8月23日

全国中山間地域振興対策協議会現地研修会
(鶴居村)
稲津久衆議院議員を励ます会
(岩見沢市)

8月24日

北海道教職員組合全道キャラバン来庁
(応接室)

8月25日

河川3団体治水研修会
(札幌市)
樺戸神社例大祭
(樺戸神社)

8月27日

第24回月形町長杯パークゴルフ大会
(皆楽公園)
第11回北海道金魚祭り
(月形温泉駐車場)

8月28日

第3回庁議
(大会議室)

8月29日

空知総合振興局長来庁
(応接室)

8月31日

樺戸監獄物故者追悼式
(篠津山霊園)
月形潔を偲ぶ交流会
(えぞ藤)

令和5年9月

9月1日

職員辞令交付式
(応接室)
月形町立月形中学校第63回学校祭
(中学校)

9月2日

月形刑務所矯正展
(月形刑務所)

9月3日

日本へら鮒釣研究会秋季釣り大会閉会式
(多目的アリーナ)
岩見沢分会消防連合演習
(月形小学校グラウンド)
鈴木直道北海道知事政経セミナー
(札幌市)

9月4日

勝部賢志参議院議員政経セミナー
(札幌市)

9月5日

第3回月形町議会定例会(8日まで)
(議場)

9月13日

月形町総合振興計画等審議会
(大会議室)

9月15日

職員辞令交付式
(大会議室)

9月16日

花の里こども園運動会
(多目的アリーナ)

9月17日

稲津久衆議院議員国政報告会
(多目的研修センター)

9月19日

北海道月形高等学校第2学年道の駅商品開発試食会
(月形高校)

9月20日

篠津中央土地改良区断水式
(当別町)
自治体病院・診療所への財政支援に係る総務省との意見交換会
(札幌市)

9月21日

政策アドバイザー辞令交付式
(応接室)

9月22日

月形刑務所受刑者運動会
(月形刑務所)
第2回月新水道企業団議会定例会
(議場)
稲村久男北海道議会副議長就任パーティー
(札幌市)

9月23日

第31回雪の聖母園祭
(雪の聖母園)

9月25日

中華人民共和国成立70周年祝賀レセプション
(札幌市)

9月26日

敬老祝い品贈呈式
(交流センター)

9月27日

岩見沢地区消防事務組合第2回定例会
(岩見沢市)

9月28日

地球温暖化防止推進セミナー
(交流センター)
陸上自衛隊美唄駐屯地司令を囲む会
(皆楽公園)

9月29日

北海道開発局、JR北海道訪問
(札幌市)

令和5年10月

10月2日

第3回行政区代表者会議
(大会議室)
職員辞令交付式
(町立病院)

10月3日

地域貢献感謝状贈呈式
(応接室)
交通事故死ゼロ3000日感謝状受領
(岩見沢市)
第1回南空知保健医療福祉圏域連携推進会議
(岩見沢市)

10月4日

石狩川頭首工魚類調査視察
(石狩川頭首工右岸)
内外情勢調査会札幌支部懇談会
(札幌市)
陸上自衛隊防衛白書説明
(応接室)
総合保健福祉計画策定委員会委嘱状交付
(保健センター)

10月6日

岩見沢市開庁140年・市制施行80周年記念式典
(岩見沢市)

10月8日

日本へら鮒釣研究会北海道地区放流事業
(皆楽公園)
月形樺戸博物館50周年記念事業
(博物館)

10月9日

町民歩け歩け大会
(多目的アリーナ)

10月11日

人権擁護委員委嘱状交付式
(応接室)
ふれあい健康標語及び地球温暖化防止標語表彰式
(大会議室)

10月12日

地域貢献感謝状贈呈式
(応接室)
ライオンズ奉仕デー・交通安全街頭啓蒙
(総合体育館前)

10月13日

第3回月形町議会臨時会
(議場)

10月14日

ほっかいどう企業の森林づくり植樹
(旧スキー場)
高橋はるみ参議院議員第5回政経セミナー
(札幌市)

10月15日

陸上自衛隊北部方面隊創隊71周年記念行事
(札幌市)

10月17日

月形藤の園長寿祭
(月形藤の園)

10月18日

職員採用面接試験
(大会議室)

10月20日

北海道・東北・関東ブロックPPP/PFI推進首長会議(web開催)
(応接室)

10月21日

月形町立月形小学校学芸会
(月形小学校)

10月23日

職員辞令交付式
(大会議室)
北海道造林協会来庁
(応接室)

10月24日

地域貢献感謝状贈呈式
(応接室)

10月25日

北海道苗木価格検討委員会
(札幌市)
第11回まちづくりメイヤーズフォーラム
(札幌市)
道有林野所在市町村意見交換会
(札幌市)

10月26日

北海道町村会政策懇談会
(札幌市)
北海道自治体病院開設者協議会臨時役員会
(札幌市)
北海道河川環境整備促進協議会研修会
(旭川市)

10月27日

北海道花き生産連合会カーネーション部会への日本赤十字社北海道支部感謝状贈呈
(応接室)
企業版ふるさと納税感謝状贈呈式
(応接室)

10月30日

空知町村会による知事への新米贈呈
(札幌市)

10月31日

町道市北赤川線新設道路開通セレモニー
(町内)
札幌地区国有林野等所在市町村長有志協議会
(岩見沢市)

令和5年11月

11月1日 

職員辞令交付式
(町立病院)
月形刑務所公開研究授業
(月形刑務所)

11月2日

月形町町制施行70周年記念式典
 (多目的研修センター)

11月5日

第43回子ども会親睦ミニバレーボール大会
(総合体育館)

11月7日

町政(まちづくり)懇談会
(札比内コミュニティセンター)

11月8日

町政(まちづくり)懇談会
(月ヶ岡ふれあいセンター)

11月9日

町政(まちづくり)懇談会
(交流センター)

11月10日

月形町ふれあい大学卒業式・修了式
(多目的研修センター)
町政(まちづくり)懇談会
(多目的研修センター)

11月13日

冬の交通安全街頭指導(14日まで)
(町内)
全国過疎地域連盟第56回総会
(東京都)

11月14日

南空知町村長会総会
(東京都)
月形町農業協同組合米贈呈式
(応接室)

11月15日

全国町村長大会
(東京都)

11月16日

月形事業協同組合安全大会
(月形商工会)

11月17日

むし歯のない子表彰式
(大会議室)
教育委員辞令交付式
(応接室)

11月18日

花の里こども園保育発表会
(花の里こども園)
自衛隊札幌地方協力本部創立67周年祝賀会食
(札幌市)

11月20日

南空知ふるさと市町村圏組合第3回理事会及び第2回議会定例会
(岩見沢市)
池田まき前衆議院議員セミナー
(札幌市)

11月21日

主要団体(農業・商工業)意見交換会
(大会議室)

11月22日

インフラメンテナンス市区町村長会議北海道ブロック会議(Web開催)
(応接室)
主要団体(福祉)意見交換会
(大会議室)

11月24日

第4回庁議
(大会議室)

11月25日

月形町PTA連合会研究大会
(月形小学校)
渡辺孝一衆議院議員総務副大臣就任を祝う会
(岩見沢市)

11月26日

第52回石狩川右岸市町村対抗剣道大会兼月形町町制施行70周年記念大会
(総合体育館)

11月28日

月形花き生産組合出荷反省会
(交流センター)

11月29日

公平委員辞令交付式
(第1会議室)

11月30日

石狩川流域下水道組合第2回議会定例会
(滝川市)

令和5年12月

12月1日

月形ミニトマト生産組合出荷反省会
(えぞ藤)

12月2日

月形町立月形小学校第36回ブラスアンサンブル定期演奏会
(月形小学校)

12月5日

第4回月形町議会定例会(6日まで)
(議場)

12月10日

第42回町民バレーボール大会
(総合体育館)

12月14日

月形町仲間づくり(子ども会議)
(月形小学校)

12月16日

陸上自衛隊美唄駐屯地年末行事
(美唄市)

12月18日

岩見沢地区消防事務組合第2回臨時議会
(岩見沢市)

12月20日

第4回行政区代表者会議
(大会議室)

12月21日

北海道開発局札幌道路事務所長来庁
(応接室)
畜霊祭
(樺戸神社)
教育委員会表彰式
(大会議室)
月形町子ども・子育て会議委嘱状交付式
(保健センター)

12月26日

月形刑務所長来庁
(応接室)
岸真紀子参議院議員来庁
(応接室)

令和6年1月

1月5日

月形消防出初式
(月形支署)

1月6日

月形町二十歳を祝う会
(交流センター)

1月10日

知来乙老人クラブ親和会新年会
(知来乙会館)

1月12日

月形町新年交礼会
(多目的研修センター)

1月15日

第72回月形町農協青年部通常総会
(JA大会議室)

1月17日

神谷裕衆議院議員来庁
(応接室)
稲村久男北海道議会議員来庁
(応接室)
白川祥二北海道議会議員来庁
(町長室)
空知町村会理事会及び第2回臨時総会
(岩見沢市)
北海道中小企業家同友会空知支部新春講演
(岩見沢市)

1月18日

月形商工会新年交礼会
(月形商工会)

1月19日

ANAあきんど株式会社札幌支店長来庁
(応接室)
廃棄物減量等推進審議会答申書受理
(第1会議室)

1月20日

中和行政区新年会
(南地区広域集落会館)

1月22日

月形ミニトマト生産組合第14回通常総会
(JA大会議室)

1月23日

第1回月形町議会臨時会
(議場)
月形建設業協会新年会
(えぞ藤)

1月24日

月形蔬菜生産組合第16回通常総会
(JA大会議室)

1月25日

花の里こども園年長児来庁
(応接室)
月形町老人クラブ連合会新年会
(交流センター)

1月26日

犯罪被害者等支援協定締結式
(大会議室)
国営農業農村整備事業説明会
(当別町)

1月29日

月形花き生産組合第54回通常総会
(交流センター)
札幌地区トラック協会岩見沢支部新年会
(岩見沢市)

令和6年2月

2月2日

月形新鮮組定期総会
(南地区広域集落会館)

2月4日

第44回行政区対抗ミニバレーボール大会
(総合体育館)
北竜町長選挙当選祝
(北竜町)

2月5日

農業関係団体意見交換会
(大会議室)

2月6日

矯正施設所在自治体会議北海道地域部会
(月形刑務所)
地方公共団団体首長・幹部職員向けシンポジウム
(web開催)
(第1会議室)
空知ゆかりの道職員と市長及び町長との交流会
(札幌市)

2月7日

第1回石狩川流域生態系ネットワーク推進協議会
(札幌市)

2月8日

空知町村会理事会及び第1回定期総会
(岩見沢市)

2月10日

隊友会美唄支部隊友の集い
(美唄市)

2月14日

企業版ふるさと納税感謝状贈呈式
(応接室)

2月16日

JA月形町女性部第69回通常総会
(JA大会議室)
令和6年度予算報道発表
(第1会議室)
石狩川流域下水道組合議会第1回定例会
(滝川市)

2月19日

第5回庁議
(大会議室)
陸上自衛隊美唄駐屯地を守る会総会
(美唄市)

2月20日

空知地方総合開発期成会第2回役員会及び定時総会
(岩見沢市)
空知道政記者会・岩見沢記者クラブ送別会
(岩見沢市)

2月22日

総合的な探究の時間のまとめ発表会
(月形高校)
北海道空知日台親善協会新春会員講演会
(岩見沢市)

2月24日

月形町町制施行70周年記念講演会
(多目的研修センター)

2月25日

月形町総合防災訓練
(多目的研修センター)

2月26日

つきがた特産品試食会
(交流センター)
南空知ふるさと市町村圏組合理事会及び第1回定例会
(岩見沢市)
月形猟友会新年総会
(えぞ藤)

2月28日

固定資産評価審査委員会
(大会議室)
北海道自治体病院開設者協議会役員会
(札幌市)
月形町総合教育会議
(大会議室)

令和6年3月

3月1日

第72回北海道月形高等学校卒業証書授与式
(月形高校)
つきがたフォトコンテスト最終審査
(大会議室)

3月5日

第1回月形町議会定例会(18日まで)
(議場)

3月7日

第6回庁議
(大会議室)

3月9日

工藤修二氏旭日小綬章受章を祝う会
(札幌市)

3月12日

第77回月形町立月形中学校卒業証書授与式
(月形中学校)

3月16日

第8回花の里こども園卒園式
(花の里こども園)

3月17日

つきがたビジネスキャンプ最終審査会
(交流センター)

3月19日

第129回月形町立月形小学校卒業証書授与式
(月形小学校)

3月22日

月新水道企業団議会第1回定例会
(議場)

3月25日

篠津中央土地改良区第67回通常総代会
(当別町)

3月26日

知事と南空知9市町の「スクラムトーク」
(岩見沢市)

3月27日

企業版ふるさと納税感謝状贈呈式
(応接室)
岩見沢地区消防事務組合議会第1回定例会
(岩見沢市)

3月28日

財務状況ヒアリング診断表交付
(応接室)

3月29日

職員辞令交付式
(応接室)
月形土地改良区通常総会
(交流センター)