下水道使用料金は、上水道使用水量により算定した金額に消費税を加えた額となります。
下水道使用料金=基本料金+超過料金+消費税
令和元年10月1日から消費税率が現行8%から10%に引き上げられることに伴いまして、次のとおり消費税相当分の改定を行うこととなります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
1.新税率適用日
令和元年10月1日から
2.経過措置など
令和元年10月1日時点で継続利用中の方については、10月検針分
(11月発行分)は原則として旧税率(8%)を適用します。11月検
針分(12月発行分)の下水道使用料金から新税率(10%)を適用し
ます。
【例】家庭用で上水道使用量が15立方メートルの場合、下水道使用料金はいくらになるのか?
《改正前》
1. 基本料金 1,600円(8立方メートルまで)
2. 超過料金 220円×7立方メートル=1,540円
3. (1.+2.)×8%=251円※1円未満の端数切り捨て
下水道使用料金=1.+2.+3.
=3,391円
《改正後》
1.基本料金 1,600円(8立方メートルまで)
2.超過料金 220円×7立方メートル=1,540円
3.(1.+2.)×10%=314円※1円未満の端数切捨て
下水道使用料金=1.+2.+3.
=3,454円