健康増進計画「健康つきがた21」について

本文にジャンプします
健康増進計画「健康つきがた21」について
月形町で暮らす方々が「病気や障がいの有無等に関わらず、全ての年代の住民個人が、役割、生きがいを持ち、住民同士の関わりの中で役割等を遂行できる」ことを目指し、基盤となる「健康づくり」を推進していけるよう、「健康つきがた21」を策定しました。

 この計画は健康づくり活動で「個人が自分で出来ること」と個人を支える「地域、関係機関、行政ができること」を目標化し、地域社会全体で健康づくりを推進する環境を整えることを目指しています。健診や医療費データの他に町民アンケート等も取り入れ、月形町の健康の特徴がみえる計画書となっています。

 計画策定にあたっては子育てや健康づくり活動をしている町民の代表者と関係団体、保健福祉課職員からなる「月形町健康増進計画策定専門部会」を立ち上げ、各調査結果、健康課題の分析、健康づくり対策の検討を行い「月形町総合保健福祉計画策定委員会」の承認を得ています。

            健康つきがた21(月形町健康増進計画)
       ~「笑顔」と「人のつながり」でひろげよう!健康づくりの輪!~

月形町民の目指す健康な姿
「病気や障がいの有無等に関わらず、全ての年代の住民個人が、役割、生きがいを持ち、住民同士の関わりの中で役割等を遂行できる」

計画書
第1章 計画策定の概要

第2章 月形町の健康を取り巻く状況

第3章 月形町民の健康生活の実態と健康づくりの目標・取り組み
1)親子期の状況
2)親子期の健康づくりの目標・取り組み
3)成人期の状況
4)成人期の健康づくりの目標・取り組み
5)高齢期の状況
6)高齢期の健康づくりの目標・取り組み

第4章 資料編
1)計画策定までの歩み  
2)月形町総合保健福祉計画策定委員会条例



◆中間評価を行いました中間評価


計画についてのお問い合わせは保健福祉課保健係(電話53-3155)まで