◎令和5年4月
4月 1日 職員辞令交付
(大会議室)
第1回庁議
(大会議室)
4月 3日 月形町農民連盟第49回定期総会
(多目的研修センター)
4月 5日 人権擁護委員委嘱状交付
(応接室)
4月 6日 月形町立月形小学校入学式
(月形小学校)
月形町立月形中学校入学式
(月形中学校)
4月 7日 日本消防協会定例表彰「特別表彰まとい」受章祝賀会
(岩見沢市)
4月10日 北海道月形高等学校入学式
(月形高校)
4月12日 情報公開個人情報保護等審査会委員委嘱状交付
(第1会議室)
TKS介護認定審査会委員委嘱状交付
(保健センター)
月形町農業協同組合第75回通常総会
(多目的研修センター)
空知地方総合開発期成会会計監査
(応接室)
4月13日 さけ稚魚放流会
(知来乙)
4月14日 月形町老人クラブ連合会総会
(交流センター)
行政区代表者会議
(大会議室)
4月17日 北海道防災協会会計監査
(応接室)
4月18日 空知管内町長選挙当選祝
(由仁町、新十津川町、雨竜町)
4月19日 第1回ふるさと活性化運営協議会
(大会議室)
職員採用試験面接
(委員会室)
4月22日 本田明二ギャラリーオープン
(樺戸博物館)
4月23日 夕張市長選挙当選祝
(夕張市)
4月24日 月形町議会議員当選証書付与式
(大会議室)
月形町PTA連合会総会
(月形中学校)
北海道中小企業家同友会南空知支部第47回定時総会
(岩見沢市)
4月25日 札幌地区トラック協会岩見沢支部通常総会
(岩見沢市)
4月27日 月形町高齢者事業団定期総会
(図書館)
4月28日 職員辞令交付
(応接室)
4月29日 南幌町子ども室内遊戯施設「はれっぱ」開業式典
(南幌町)
◎令和5年5月
5月 1日 職員辞令交付式
(大会議室)
第64回月形町新型コロナウイルス感染症対策本部会議
(大会議室)
月形町農業委員会委員候補者評価委員会委員委嘱状交付式
(大会議室)
5月 8日 月形町農業委員会委員候補者評価委員会答申
(町長室)
5月 9日 第1回月形町議会臨時会
(議場)
5月10日 町制施行70周年記念事業ロゴマーク採用副賞贈呈
(応接室)
5月11日 春の交通安全運動街頭指導(12日まで)
(町内)
空知町村会第1回臨時総会
(岩見沢市)
5月12日 月形町ふれいあい大学入学式・始業式
(多目的研修センター)
5月13日 参議院議員長谷川岳政経セミナー
(札幌市)
5月15日 職員辞令交付式
(応接室)
樺戸神社春季大祭
(樺戸神社)
5月16日 岩見沢危険物安全協会50周年記念式典
(岩見沢市)
北海道月形高等学校タブレット端末譲渡式
(月形高校)
5月17日 原水爆禁止国民平和大行進北海道実行委員会来庁
(応接室)
北海道信用金庫経済講演会
(札幌市)
第63回月形商工会通常総会
(月形商工会)
5月18日 主要団体(福祉団体)との意見交換会
(大会議室)
5月19日 主要団体(農業・商工業団体)との意見交換会
(大会議室)
5月22日 第1回月新水道企業団議会臨時会
(議場)
5月23日 全国自治体病院開設者協議会定時総会
(東京都)
5月24日 花き初出荷
(出荷場)
5月25日 石狩川流域下水道組合議会臨時会
(滝川市)
5月26日 第59回月形町立月形中学校体育大会
(月形中学校)
月形町民生委員推薦会委嘱状交付式
(大会議室)
月形町交通安全協会総会
(大会議室)
5月29日 カンロ初出荷
(出荷場)
5月29日 北海道防災協会通常総会
(札幌市)
5月30日 第2回庁議
(大会議室)
北海道自衛隊駐屯地等連絡協議会定期総会
(千歳市)
5月31日 北海道町村会定期総会
(札幌市)
岩見沢地方法人会月形地区会通常総会
(月形商工会)
情報通信基盤利用促進協議会総会
(札幌市)
◎令和5年6月
6月 1日 叙勲伝達式
(大会議室)
北海道月形高等学校1学年特別授業講話
(月形高校)
地域おこし協力隊委嘱状交付式
(応接室)
月形町振興公社株主総会
(第1会議室)
6月 3日 参議院議員岩本剛人政経セミナー
(札幌市)
6月 5日 札幌管区気象台気象防災部来庁
(応接室)
月形町自衛隊協力会・家族会総会
(交流センター)
6月 6日 月形町立月形小学校運動会
(月形小学校)
月形町環境保全推進協議会定期総会
(交流センター)
6月 7日 矯正施設所在自治体会議総会
(東京都)
6月 8日 第2回月形町議会定例会(9日まで)
(議場)
6月11日 美唄市長選挙当選祝
(美唄市)
6月13日 北方領土復帰期成同盟空知地方支部通常総会
(岩見沢市)
6月14日 福祉有償運送運営協議会委嘱状交付式
(第1会議室)
内外情勢調査会札幌支部懇談会
(札幌市)
北海道月形高等学校第3学年総合的な探究の時間発表会
(月形高校)
6月15日 地域貢献感謝状贈呈式
(応接室)
岩見沢地区消防事務組合議会第1回臨時会
(岩見沢市)
6月18日 美唄駐屯地創立46周年第2地対艦ミサイル連隊創隊31周年記念行事
(美唄市)
日本へら鮒釣研究会北海道地区大会閉会式
(多目的アリーナ)
自由民主党北海道支部連合会第86回道連定期大会
(札幌市)
6月19日 第1特科団長来庁
(応接室)
6月20日 月形蔬菜生産組合流通懇談会
(出荷場)
6月24日 第1特科団創隊及び北千歳駐屯地開庁71周年記念行事
(千歳市)
6月25日 第11旅団創立15周年真駒内駐屯地開庁69周年記念行事
(札幌市)
6月26日 社会を明るくする運動に係る内閣総理大臣メッセージの伝達
(応接室)
6月28日 空知地方総合開発期成会第1回役員会及び定時総会
(岩見沢市)
空知地域づくり連携会議
(岩見沢市)
北海道空知地域創生協議会第1回総会
(岩見沢市)
メロン(北の女王、月雫)初出荷
(出荷場)
6月30日 第39回町民交通安全1000人パレード
(役場駐車場)
月形花き生産組合流通懇談会
(こめ工房)
◎令和5年7月
7月 1日 自由民主党北海道第10選挙区支部政経セミナー
(岩見沢市)
7月 2日 第43回行政区対抗ソフトボール大会
(月形中学校グラウンド)
7月 3日 職員辞令交付式
(応接室)
岩見沢警察官友の会懇談会
(岩見沢市)
7月 4日 ミニトマト初出荷
(出荷場)
7月 5日 月形町戦没者追悼式
(交流センター)
ダイナマイトスイカ初出荷
(出荷場)
7月 6日 北海道さくらの会理事会及び総会
(札幌市)
第2回行政区代表者会議
(大会議室)
7月 7日 空知地方総合開発期成会札幌要望
(札幌市)
7月10日 石狩川治水促進期成会ヘリコプターによる石狩川視察
(岩見沢市)
7月11日 内外情勢調査会札幌支部懇談会
(札幌市)
7月13日 北海道市町長交流セミナー
(札幌市)
7月14日 防災・危機管理トップセミナー
(札幌市)
7月19日 企業版ふるさと納税感謝状贈呈式
(応接室)
職員採用面接試験
(委員会室)
7月20日 月形町農業委員会委員辞令交付式
(第1会議室)
第7回月形町農業委員会総会
(大会議室)
7月24日 原水爆禁止世界大会南空知ブロック来庁
(応接室)
船橋利実参議院議員第2回政経セミナー
(札幌市)
南空知ふるさと市町村圏組合第2回理事会及び第1回臨時会
(岩見沢市)
7月25日 月形町教育振興会教育講演会
(月形中学校)
7月26日 空知地方総合開発期成会東京要望
(東京都)
7月27日 横山信一参議院議員政経セミナー
(札幌市)
7月29日 稲津久衆議院議員政経セミナー
(岩見沢市)
つきがた夏まつり
(皆楽公園)
7月31日 第2回月形町議会臨時会
(議場)
創生総合戦略推進審議会委嘱状交付式
(大会議室)
◎令和5年8月
8月 3日 陸上自衛隊美唄駐屯地夏祭り
(美唄市)
8月 5日 鈴木宗男参議院議員・鈴木貴子衆議院議員第18回北海道セミナー
(札幌市)
8月 7日 南空知町村議会議員親睦パークゴルフ大会
(皆楽公園)
8月 9日 北海道空知日台親善協会講演会
(岩見沢市)
札幌開発建設部長来庁
(応接室)
8月22日 ほっかいどう企業の森林づくり協定調印式
(応接室)
渡辺孝一衆議院議員来庁
(応接室)
8月23日 全国中山間地域振興対策協議会現地研修会
(鶴居村)
稲津久衆議院議員を励ます会
(岩見沢市)
8月24日 北海道教職員組合全道キャラバン来庁
(応接室)
8月25日 河川3団体治水研修会
(札幌市)
樺戸神社例大祭
(樺戸神社)
8月27日 第24回月形町長杯パークゴルフ大会
(皆楽公園)
第11回北海道金魚祭り
(月形温泉駐車場)
8月28日 第3回庁議
(大会議室)
8月29日 空知総合振興局長来庁
(応接室)
8月31日 樺戸監獄物故者追悼式
(篠津山霊園)
月形潔を偲ぶ交流会
(えぞ藤)