博物館から近場を歩くコース

本文にジャンプします
博物館から近場を歩くコース
    
月形樺戸博物館
月形樺戸博物館は旧樺戸集治監本庁舎、月形樺戸博物館本館の総称です。
◆旧樺戸集治監本庁舎
明治14年に開庁した本庁舎は、明治19年に一度焼失しましたが、すぐに再建され現在に至ります。現在の建物は大正8年に樺戸監獄が廃監されるまで事務所として使用されました。その後昭和47年まで役場庁舎として使用されました。昭和48年からは北海道行刑資料館(後に月形樺戸博物館に改称)として一般公開されています。
◆月形樺戸博物館本館
より多くの集治監資料を展示するために平成8年に建てられました(旧樺戸集治監本庁舎とは地下でつながっています)。樺戸集治監の当時の様子を実物資料で展示しています。集治監には有名囚人も多く集監されていましたので、そのエピソードなどが資料により解説されています。

峰延道路開削測量の基準点
明治19年、囚人の手による月形峰延間の道路開削の時に峰延方向を見渡せる円山の中腹を測量の基準点としました。このことからこの記念碑が建設されました。この頃から、空知地方を含めた道央地区の開拓が進んでいったと思われます。

月形スギ保護林
円山公園の中にあります。明治23年、樺戸集治監の囚徒達によって植えられたスギ林です。現在は国内北限の杉林として保護育成されています。

皆楽公園
キャンプやボート遊び、サイクリング、釣りなど様々な屋外の遊びができる場所です。町民にはイベント会場や憩いの場所として利用されています。へら鮒釣りでも有名な場所です。