R1.07
2/20

2 議 令和元年第2回町議会定例会が、6月4日に開会され、一般質問のほか、令和元年度各会計補正予算、条例改正などについて審議されました。 定例会は、5日に全議案の審議を終了し閉会しました。令和元年第2回町議会定例会会議 案諮 問条例の改正その他■人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて□人権擁護委員として次の方を推薦しました。 清水 俊 月形町52番地94一 般 質 問東出議員 ●地域担当職員の活用について ●町立病院の診療所化に向けた町民への説明などにつ いて松田議員 ●人づくり振興事業の進学奨励事業について我妻議員 ●町内の農業や福祉などにおける「人材確保」の取り 組みについて宮下議員 ●子育て支援の充実(特に多児育児、転入者への支援) について ●町立病院のへき地診療所化・公設民営化について報 告■繰越明許費繰越計算書について□平成30年度一般会計において、プレミアム付商品 券事業における経費54万5,000円が令和元年度へ繰 問合せ先 議会事務局 ☎ 53・2321 Eメールgikai@town.tsukigata.hokkaido.jpIP■令和元年度月形町一般会計補正予算(第2号)□歳入歳出予算の総額をそれぞれ6,606万6,000円増額 しました。総額 40億5,585万7,000円■令和元年度月形町国民健康保険事業特別会計補正予 算(第1号)□歳入歳出予算の総額をそれぞれ14万7,000円増額しま議 案令和元年度各会計補正予算■月形町税条例の一部を改正する条例の制定について□町税の目的税の中に入湯税を加え、本年10月1日か ら大人一人当たり日帰り50円、1泊150円を課すこ ととしました。■月形町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制 定について□令和元年度賦課に係る保険税率の改正を行いました。 医療給付費分の均等割(1人あたり)および平等割(1 世帯あたり)をそれぞれ3,000円減額とし、課税限度 額を地方税法施行令で定める額(58万円から61万円) へ改正したことが主な内容です。 ※令和元年度国民健康保険税の税率については本号6 ページをご覧ください■災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条 例の制定について□災害援護資金の貸付利率の変更および償還の方法な どの要件を緩和しました。■月形町札沼線代替輸送事業等基金条例の制定について□札沼線廃止に伴い、JR北海道からの支援金を代替バ ス運行などに充てるため基金を設置しました。■月形町新規就農実習農場設置及び管理条例及び月形町 新規就農者等招致促進条例の一部を改正する条例の制 定について□北海道農業次世代人材投資事業の要領において、年 齢要件が45歳未満から50歳未満への変更に伴い、 本町においても年齢要件を緩和しました。■月形町介護保険条例の一部を改正する条例の制定につ いて□本年10月の消費税引き上げに伴い、低所得者の介護 保険料を軽減しました。■国民健康保険月形町立病院事業設置条例の一部を改正 する条例の制定について□診療科目に外科を加え、また、病院事業の管理を指 定管理者ができるように改正しました。■月形町過疎地域自立促進市町村計画の変更について□本計画の中に特別管理産業廃棄物運搬処分事業およ びスクールバス購入事業を追加しました。■北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約の変更に ついて■北海道市町村総合事務組合規約の変更について■北海道市町村職員退職手当組合規約の変更について□複数の加盟団体が解散し、上記3つの組合から脱退 したことに伴い、規約を変更しました。 した。総額 4億2,342万1,000円■令和元年度国民健康保険月形町立病院事業会計補正予 算(第1号)□収益的収入および支出の総額をそれぞれ742万円増額 しました。総額 5億6,469万7,000円 り越されました。■株式会社月形町振興公社の経営状況について□事業および予算、決算内容について報告を行いました。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です