平成29年7月号
本文にジャンプします
English
한국어
中文簡体字
サイトマップ
サイトの考え方
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
検索
現在位置
トップページ
町の組織
企画振興課
企画係
広報「花の里つきがた」
平成29年7月号
広報「花の里つきがた」
令和5年9月号
令和5年8月号
令和5年7月号
令和5年6月号
令和5年5月号
令和5年4月号
令和5年3月号
令和5年2月号
令和5年1月号
令和4年12月号
令和4年11月号
令和4年10月号
令和4年9月号
令和4年8月号
令和4年7月号
令和4年6月号
令和4年5月号
令和4年4月号
令和4年3月号
令和4年2月号
令和4年1月号
令和3年12月号
令和3年11月号
令和3年10月号
令和3年9月号
令和3年8月号
令和3年7月号
令和3年6月号
令和3年5月号
令和3年4月号
令和3年3月号
令和3年2月号
令和3年1月号
令和2年12月号
令和2年11月号
令和2年10月号
令和2年9月号
令和2年8月号
令和2年7月号
令和2年6月号
令和2年5月号
令和2年4月号
令和2年3月号
令和2年2月号
令和2年1月号
令和元年12月号
令和元年11月号
令和元年10月号
令和元年9月号
令和元年8月号
令和元年7月号
令和元年6月号
令和元年5月号
平成31年4月号
平成31年3月号
平成31年2月号
平成31年1月号
平成30年12月号
平成30年11月号
平成30年10月号
平成30年9月号
平成30年8月号
平成30年7月号
平成30年6月号
平成30年5月号
平成30年4月号
平成30年3月号
平成30年2月号
平成30年1月号
平成29年12月号
平成29年11月号
平成29年10月号
平成29年9月号
平成29年8月号
平成29年7月号
平成29年6月号
平成29年5月号
平成29年4月号
平成29年3月号
平成29年2月号
平成29年1月号
平成28年12月号
平成28年11月号
平成28年10月号
平成28年9月号
平成28年8月号
平成28年7月号
平成28年6月号
平成28年5月号
平成28年4月号
平成28年3月号
平成28年2月号
平成28年1月号
平成29年7月号
P1
表紙
P2-P3
創刊600号特集
P4-P5
議会
・平成29年第2回町議会定例会
P6-P7
国民健康保険
~平成29年度保険税率について~
後期高齢者医療制度のお知らせ
~保険証と減額認定証の一斉更新について~
北海道日本ハムファイターズ月形町応援大使企画
P8-P9
マンスリー
・オーボエ・ピアノコンサート
・交通事故死ゼロ700日達成!
・本居多華来さん、空手で全国大会出場決定
・全国矯正展にまんまるトマトが登場
・月形小学校運動会・月形中学校体育大会フォト集
P10-P13
おしらせ
・月形町職員を募集します
・国民年金保険料免除等の申請手続き
・月形町共同募金委員会からのお知らせ
・小学生パソコン教室を開催します
・農業者年金で安心な老後を
・し尿などの汲み取り依頼は余裕をもって
・岩見沢警察署からのお知らせ
・消太の防火教室
・劇団四季ライオンキング鑑賞バスツアー
月形町地域おこし協力隊活動レポート
生涯学習掲示板
図書館だより
P14-P15
健康ひろば
・すこやかメニュー
~紫外線の危険性~
・HOTホットふくし
~認知症初期集中支援チームを設置しました~
P16
裏表紙
お問合わせ先
企画係
所在地/〒061-0592北海道樺戸郡月形町1219番地
電話番号/0126-53-2325 FAX/0126-53-4373 E-mail/
kikaku@town.tsukigata.hokkaido.jp
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください
テキスト入力欄