制度について
町では、子どもを産み育てたいと願っているご夫婦の経済的負担の軽減を図ることを目的に、一般不妊治療費の助成を行っています。
助成対象者
次のいずれにも該当する方が対象です。
(1)法律上の婚姻をしている夫婦
(2)夫婦ともに月形町に住所を有していること
(3)夫婦ともに公的医療保険に加入していること
(4)夫婦ともに町税等の滞納がないこと
対象となる治療
タイミング療法、人工授精、薬物療法、男性不妊治療などが対象です。また、これらの治療の一環として行われる検査も対象になります。
助成額等
夫婦1組につき、1年度あたり15万円を上限に助成します。助成の回数は1年度につき1回とし、通算して3回を限度とします。
申請期間
治療が終了した日の属する年度の末日までに申請してください。
(例:令和2年4月1日から令和3年3月31日の間に治療を受けた場合は、令和3年3月31日までに申請してください)
申請に必要な書類
(1)
月形町一般不妊治療費助成申請書
(2)
月形町一般不妊治療費助成申請に係る証明書(医療機関の証明が必要になります。)
(3)医療機関が発行した領収書(院外処方に係る薬局の領収書を含む。)
(4)夫婦の医療保険証
(5)印鑑
(6)振込口座番号及び名義人のわかるもの(通帳等)
申請窓口
保健福祉課保健係(保健センター内)